重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
一緒にサークル活動している友人がいます。学生ではなく社会人のサークルです。
サークルでは創作物の販売を行っています。
普段はとても良い人なのですが、最近あまりにもダブルスタンダードが目立ち
「ちょっとそれは違うのではないか?」と自分の考えを伝えた所
「正義と悪とか立場が変われば変わるものだし、善悪でこの世界が成り立っているわけじゃない。」と、何言ってるんだろうという答えがかえってきました。

具体的には以下のような感じだったので
それはちょっとあなたがおかしいよと伝えたのですが。
彼女を知らない方から見て彼女の言ってる事はおかしく感じないものでしょうか?

その1 Twitter上で彼女に対して文句を言ってる方がいました。
    公開でツイートしていたのでこれは相手が悪いと思います。
    彼女に非は多少あったようなのですが、この時彼女は
    「こんな公の場で相手が誰かわかるように悪口を言うなんてモラルがない」
    とツイートしていました。
    それはそうだと私も思いました。誰だって公の場で悪口なんてできるだけ見たくないだろうとおもいますし。

    しかし数日後、公の場と言っていたTwitter上で
    「変な人にからまれた!凄く迷惑!このき◯がい。」
    と絡まれたと思われる相手のツイートをRTしていました。
    自分がこの前された事を相手にしているので
    「ブーメランだよ?」と言ったのですが、理解してもらえませんでした。
    

その2  「詐欺なんて許せない!不正に騙してお金や物を巻き上げるなんて!!」
     「自己中心的で自分の利益しか考えない人が大嫌い!」
     「自分の利益の為に嘘つくなんて酷い」
    といつも言っていて、実際他の友人が詐欺に合いそうになっていた時も
    詐欺を行っている人に一生懸命交渉していました。
    自分の事ではないのにものすごく一生懸命だったので凄く良い人なんだなと思いました。
    実際、詐欺を行った人はどうにか返金に応じたようなのでこの問題は解決しました。
    詐欺行為をされた別の友人は本当に喜んでいました。 


    しかしまたしばらくしてからの事です。ネットでトラブルになったと。
    ネットオークションで彼女が出品したものが落札されたのですが
    落札者の方からの連絡が凄く、詐欺と言われ凄く不愉快だと言っていました。
    Twitter上で愚痴をツイートしていたので相談に乗っていました。
    実際の相手からの連絡を見た方が早いと思い、やりとりを見せてもらったのですが
    どうやら相手方から振込連絡が来ているのに彼女は一週間程返信をしていなかったようなのです。
    この時点でかなり引きました。
    相手の方も大分不安だったのかかなり頻繁にナビに連絡がきていて
    この量は凄いなと思いましたが、彼女が返信すれば済みそうな内容でした。
   
    
    彼女自身はオークションで落札した商品の追跡番号が中々反映されず出品者に
    「何故反映されないのか。詐欺ではないか。」としつこく評価から連絡していた事がありました。
    これは天気が悪く中々反映されなかったようなのですが、品物自体はきちんと届いた様です。
    この時もTwitter上で「あの出品者は詐欺してる!最低」とツイートしていました。
    流石にIDを出したりはしていませんでしたが。
    この件以外にも出品者から連絡が三日も来なかったらよく愚痴をツイートしていました。
    
    今回は落札者の方から来た発送はいつになるのですか、という一週間にわたる連絡と
    落札後に質問された事が特に気に入らなかったようで
    結局代金を受け取っているのにもかかわらず、入札者削除でオークションを終了したと言うのです。
    代金は返金していないようです。品物は送ったみたいなのですが。    



その1の時は相手の方のツイートは確かに彼女に否定的ではありましたが、き◯がいと公の場で相手がわかるようにツイートするのはいかがなものかと思い。上記のように伝えました。自分がされて嫌な事は他の人にもしない方が良いと。まったく伝わりませんでしたが。

その2は完全に彼女に非があるように思えたので、それはちょっとおかしいと思うよと言うと上記の返答だったのでかなり驚きました。
詐欺は絶対駄目と言っているので落札者から代金を受け取っている以上、オークションの入札取り消しをするとヤフオク!への落札手数料を支払わない事になるのではないか?
と言っても聞く耳をもってくれません。

自己中心的な人が大嫌いといいつつ、「仕事してるんだから連絡くらいできなくたって当然でしょう?」というのはおかしいと思うのです。
1日返事ができないくらいなのはわかります。
忙しい時は仕方がないと思うのですが、1週間はちょっと・・・私でも引きます。
発送できないなら連絡入れておけば良かっただけなんじゃ?と言っても
「相手が質問攻めでき◯がいだから、こっちは精神的に参ってしまった」
と言うのです。(彼女はよくき◯がいと言う言葉を使います。伏せ字でなく。)
質問攻めと言うのは発送日を教えて下さいというものだったのですけど。

私は自営でわりと時間が自由なのですが、彼女は8時5時の仕事なので時間の自由がないのはわかりますが私とはTwitterで仕事中の時間もやりとりしていたので、まったく自由な時間が無いわけではないと感じています。
実際会社の帰りに会ってお茶したりしてましたし。(そんなトラブルになってるとはその時は知りませんでした)
それも自分が連絡されなかった時に散々出品者に文句を言っておきながらそれはないんじゃないの?と。
詐欺が大嫌いなら自分が詐欺、詐欺と思われてしまうような行為をするのはおかしいんじゃないの?と。
色々言ってみたのですが、「世の中色んな考えの人がいるから」と言って自分はまったく悪くないと思っているようなのです。
第三者から見ても友人の言っていることはダブルスタンダードで凄くおかしいと思うんですけど・・・。

他にも色々あったのですが、今回の件はかなり酷いと感じたのでどう伝えたら
自分のやっている事を理解してもらえるのか凄く悩んでいます。
私は言葉で伝えるのが上手いわけではないので本当に困っています。
友人以外にもフォロワーさんが今回の件の会話を見ていて心配してくれているのですが
どうにも彼女には伝わらないのです。
サークルで作品の販売を行っている以上、詐欺行為をしている自覚がない友人に危機を感じています。お金のやり取りをしている以上、そこはしっかりするべきだと思うので。
あまりにも伝わらないのならば少しずつ距離をおくしかないし、彼女にはサークルを辞めてもらうしかないとは思っているのですが。

相談に乗って頂けると嬉しいです。    
       

A 回答 (4件)

ものすごく自己中な方ですね。

年齢にもよりますけど、なかなか性格は直らないので、行動を変えさせていくしかないと思います。
つまり、ご友人の考え方を否定するのではなくて、次にこんなトラブルに巻き込まれないようアドバイスするのがいいんじゃないかと思います。

これこれこういうわけで、今回はあなたが悪い、と言うよりも、
今回は大変だったね、「仕事があるので連絡が遅れます」って書いておけばきっとトラブルを回避できるよ、入金確認や発送連絡のようなメールはテンプレートを作って、仕事が忙しくてもなるべく簡単に送れるようにしてるよ、みたいな言い方はどうでしょうか?

これで伝わらなかったらどうしましょう…
ただ、伝わらなかったとしてもサークルをやめてもらうのは難しそうな気がします。ご友人の性格からして…
そして、伝わったとしても、き○がいなんてそんな言葉を平気で言うような人、距離を置いたほうがいいと思います。なんか怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり自己中だと思われますか。
最初は見て見ぬ振りというかそんな事ないと思い込んでいたのですが
今回の件でやっぱり自己中だよなと思いました。
き◯がい発言はやっぱり怖いですよね。ちょっと口が悪いだけだと思っていたのですけど。

友人を否定すると聞く耳を持たないので
大変だったね、という言い方でもう一度説得を試みてみます。

お察しの通り、辞めてもらうのは無理な気がしています。
私が辞めるというか、サークルを分割しようかとは思っているのですが
そっちでもゴタゴタ揉めそうでかなり憂鬱なのです。
これで駄目なら仕方ありません。とりあえず頑張ってみます。

お礼日時:2013/05/18 22:39

質問拝読しました



それは“ダブルスタンダード”<自己中<非常識

8:00-17:00の仕事でオークションの連絡ができない?

なのにツイートする時間はある?

おかしくないですか?

それなら初めに

「仕事の都合で返事が遅くなりますがご了承下さい」

と一言申し上げるべきでしょう

私は不規則な時間帯の仕事をしていますが、気が付いた時点で先方さんにメッセージを送りますよ

例え深夜だろうが

それに、幸いなことに中央郵便局が24時間窓口になったので、仕事の帰りでも商品の発想は可能です

距離を置くよりもう付き合いやめたらどうですか?

質問者様には何のプラスもないような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。
私も会社に勤めてる時は時間が不規則でしたが出品の時も落札の時も
できるだけ迅速にお返事してました。
ツイートできるのに返事できないというのはやっぱりおかしいと思います。


たまに変な事を言ってるとは思っていましたが
まさかこんな事をしてるとは思ってもいなかったのです。
一応最後の掛けに出てみます。
その時の態度次第で今後の付き合い方を決めます。

お礼日時:2013/05/18 22:32

それって友人なの?



ただの知り合いでは?

きちがいと付き合わなくていいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回の件には驚いたのですが
普段そんなそぶりを見せていなかったのです。
面倒見の良い子というか。もう少し話しをしてみたいと思います。

お礼日時:2013/05/18 22:25

世の中にはいろいろな人がいます。


あなたのように「長文」にも関わらず
「長文で申し訳ない」という記載のないマナーのない人も。
俺は悪人ですがあなたのような私は間違ってないオーラをだしている人は嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文にもかかわらず回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/18 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!