
No.3
- 回答日時:
No.1のpolymer1さんの回答の通りで良く、露点には雰囲気圧力の影響は無い筈です。
次を参照下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7241106.html
常圧で,沸点(100℃)以下の水蒸気が存在する理由
No.2
- 回答日時:
既に述べられた回答で基本的にOKですが、雰囲気圧力の影響もありますのでご考慮下さい。
蒸気圧表の見方と計算がありましたので、参考まで
http://www.tlv.com/ja/steam_story/0603jyoukihyou …
http://www.tlv.com/ja/steam_table/steam_table.php
参考URL:http://www.tlv.com/ja/steam_table/steam_table.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 サハラ砂漠のある地点で気温40℃、相対湿度20%であった。40℃での飽和水蒸気量を51.2[g/m3 1 2023/05/21 16:39
- 化学 容器なかの気体の分圧を求めたいです、 3.5m3の容器に800℃の温度で 毎時3.5m3(供給は室温 1 2022/05/08 08:58
- 化学 水蒸気分圧と飽和水蒸気圧 2 2022/05/09 06:40
- 化学 こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。 可燃性物質なかに引火性というものは引 1 2023/02/16 00:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 環境・エネルギー資源 こういう瓦斯火力発電はどうか? 1 2023/07/14 08:41
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報