

『水と空気の入った密封容器を加熱し、その容器内の圧力を求めよ』という問題を考えています。
どうしても答えが導き出せないので、いくつか質問させていただきます。
※<加熱前の空気の温度、圧力、体積、水の量>、そして<何度まで加熱 するか>ということは分かっています。
(1)『ボイル・シャルルの法則』を用い計算し、その答えが加熱後の容器 内の圧力になるのでしょうか。
(2)上記の条件の密封容器を加熱すると、空気の圧力は高くなると思うの ですが、その場合水の沸点も上がると考えて良いのでしょうか。
また、沸点が上がった上、密封されているということは、容器内で飽 和状態が続き、沸騰しないのでしょうか。
密封容器内の圧力を求める問題を解くときに、使用しなければならない法則等ありましたら、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) kono youna mondai ha tuujou no housoku de subete keisan deki masu.
(2) kuuki(air) to Mizu o betsu-betsu ni kangaete (partial pressure=Bubun Atsu)
(3) Suibun(suijou-ki) mo ondo ni yotte jouki-atsu o kangae kuuki(air)-atsu ni kasan
suruto iidesu.
(4) Housou ni awanai mondai ha mondai o tsukuru hito mo sirimasenyo.
Good luck from Swiss !
No.2
- 回答日時:
>「加熱前の空気の温度、圧力、体積、水の量」、そして「何度まで加熱 するか」ということは分かっています。
与えられているのはこれだけですか。
飽和蒸気圧のデータが与えられていなければ解くことができません。
また加熱されて達した温度で液体の水が残っているかどうかも重要です。
液体の水が残っているとします。水蒸気圧は飽和水蒸気圧に等しいです。シャルルの法則とは無関係になります。空気だけがシャルルの法則にしたがって変化します。(密閉容器であるということで体積は一定と考えられます。)
液面にかかる圧力は「飽和水上気圧+空気圧」になりますから沸騰は起こりません。(沸騰の起こる条件は「飽和蒸気圧>液面にかかる圧力」です)
加熱の途中で液体の水がなくなってしまったとします。その温度とその温度での飽和水蒸気圧が必要です。
その温度での全圧はその温度での「空気の圧力+飽和水蒸気圧」です。それ以後の加熱では空気と水蒸気の混合ガスについてシャルルの法則をお当てはめることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
密封容器内の圧力の求め方 Part2
化学
-
水の入った容器の圧力について
物理学
-
密閉容器での空気の圧力・膨張
化学
-
4
密閉容器内での沸騰時の圧力について
化学
-
5
密閉容器に液体を入れて加熱したときの圧力について
物理学
-
6
密閉容器に入れた水の加熱について
化学
-
7
密閉容器内の空気の温度上昇による容器の体積変化
その他(自然科学)
-
8
液体の圧力上昇ってある?
化学
-
9
密閉容器内における水の温度変化による圧力変化について
物理学
-
10
空気の熱膨張と圧力・容積の関係
物理学
-
11
気体の圧力と流量の関係
物理学
-
12
螺旋の周長の求め方
数学
-
13
水頭圧について
物理学
-
14
NをPaに単位換算できるのか?
物理学
-
15
圧力より配管の流量を求める方法
物理学
-
16
密閉容器内における気圧と水圧の関係について
物理学
-
17
arcsinのマクローリン展開について
数学
-
18
比重(密度)の異なる液体を混ぜた時の比重は?
物理学
-
19
タンクの圧力(Kg/m2)のもとめかた
数学
-
20
密閉容器での水の蒸発
化学
関連するQ&A
- 1 密封容器内の圧力の求め方 Part2
- 2 容器内の圧力上昇から混入したガスの体積を求める方法
- 3 「水と空気の熱交換」 20℃の空気1m3と20℃の水100ccがあり、空気から水へ熱を移動させて水が
- 4 化学の質問です。 密閉容器での蒸気圧の問題です。 容器内の圧力と外圧が等しいと沸騰するということは
- 5 水の電気分解:容器内では、水素と酸素が発生しますが、内部の圧力はどこまで上がるのでしょうか?
- 6 加圧と液体の再生 ピストン付き密閉容器に空気と物質Aが入っている。 容器の温度は70℃で物質Aは全て
- 7 丸付きフラスコに水を入れ密封し、それを加熱した後に
- 8 容器の圧力の求め方
- 9 密閉容器での空気の圧力・膨張
- 10 密閉容器に入れた水の加熱について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
蒸し器の中って 何℃になってま...
-
5
必要蒸気量について
-
6
ドライアイスを永く保存する方法
-
7
水蒸気蒸留の原理
-
8
水飽和ブタノールとは
-
9
空気が当たるとなぜ水は蒸発し...
-
10
水飽和ブタノールの作り方
-
11
気圧・露点温度・飽和水蒸気圧...
-
12
ホームタンクの灯油の蒸発量に...
-
13
露点温度を計算で求めたい
-
14
「蒸発」を小学生にわかりやす...
-
15
高温における飽和水蒸気量
-
16
空気砲でボフンって白い煙を
-
17
水を沸騰させると水蒸気になり...
-
18
比熱比について
-
19
容器の水は減るのですか?
-
20
湯気と水蒸気の違い。 湯気と水...
おすすめ情報