
教えていただきたいのですが、ガラスなどの硬い密閉容器内(10cm×10cm×10cmで容積は1リットル)に水を790ml入れます。その水中に球状のトコロテン10ml分を一塊でいれます(便宜上水と同じ密度と思ってください)。残った空間200mlには1気圧の空気を入れておきます(つまり圧縮も膨張もしていない状態の空気)。この容器は注射器のようなもので全体の容積を変化させられるものとします。
その状態から空気の体積を100mlまで圧縮した時には空気の気圧は2気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる圧力も2気圧になるのでしょうか?また、元の状態から空気の体積を400mlに膨張させると気圧は0.5気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる気圧も0.5気圧になるのでしょうか? 温度は室温で容器の体積を変化させてから48時間以内におけるトコロテンにかかる圧力を教えていただければありがたいのですが。誤差程度のものはあまり気にしていないのですが。
それとこのような密閉空間内における水圧と気圧の関係についてですが、空気の圧力と水中の圧力は同じと考えていいのでしょうか?それぞれの単位などはどうなっているのでしょうか?中学校の理科的な注射器内での話として説明していただけると僕的には理解しやすいので是非是非ご回答のほどよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>
その状態から空気の体積を100mlまで圧縮した時には空気の気圧は2気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる圧力も2気圧になるのでしょうか?
はい。
少し待って、常温の100mLに落ち着いた時点で、トコロテンも2気圧になります。
>>>
また、元の状態から空気の体積を400mlに膨張させると気圧は0.5気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる気圧も0.5気圧になるのでしょうか?
はい。
少し待って、常温の400mLに落ち着いた時点で、トコロテンも2気圧になります。
>>>
温度は室温で容器の体積を変化させてから48時間以内におけるトコロテンにかかる圧力を教えていただければありがたいのですが。誤差程度のものはあまり気にしていないのですが。
これについては、わかりません。
>>>
それとこのような密閉空間内における水圧と気圧の関係についてですが、空気の圧力と水中の圧力は同じと考えていいのでしょうか?それぞれの単位などはどうなっているのでしょうか?中学校の理科的な注射器内での話として説明していただけると僕的には理解しやすいので是非是非ご回答のほどよろしくお願いいたします。
もしも圧力がつり合っていないのであれば、つり合うポイントまで移動するだけのことです。
仮につり合うポイントにおいても、まだ気圧のほうが高いとしましょうか。
すると、トコロテンは、いつまでも縮み続けます。
私達の体のことを考えてみてください。
1気圧、つまり(約)1000hPa というのは、
1平方メートル当り1000×100ニュートン(10万ニュートン)、つまり、1平方メートル当り約10トンの圧力がかかっています。
私達の体は、大気を数トン~10トンぐらいの力で押し返しているからつぶれないわけです。
(作用、反作用)
単位についてですが、
上記にも登場しましたが、圧力は、単位面積当りにかかる力であり、
SI国際単位は、Pa(パスカル)です。
1Pa = 1m^2当り1Nの力 = 1N/m^2
1hPa(ヘクトパスカル;天気予報で使われます) = 100Pa
例外として、血圧の単位には、mmHgを使っても良いことになっています。
ご丁寧に有難うございます。
今回の設定における容器内の気圧というものはその力で水面を押しているから、その押された力がそのまま水面を押す圧力になり、同じ力が水中全体にかかるということですね。
単位についても詳しくご説明いただき有難うございます。
それとトコロテンを48時間以内…というのは気圧が変化したら同じように水圧も変化すると思うのですが、その理屈がずっと長い時間続くかということを知りたかったのです。時間がある程度経過すると水の飽和蒸気圧などの影響なども加わってくるかと思って聞かせていただきました。
非常に参考になりました。この理屈を使った実験を考えていたのでとても勉強になりました。有難うございました。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
お礼をありがとうございました。
前回回答に書き間違いがあったので、訂正します。
----------------------------------
>>>
その状態から空気の体積を100mlまで圧縮した時には空気の気圧は2気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる圧力も2気圧になるのでしょうか?
はい。
少し待って、常温の100mLに落ち着いた時点で、トコロテンも2気圧になります。
>>>
また、元の状態から空気の体積を400mlに膨張させると気圧は0.5気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる気圧も0.5気圧になるのでしょうか?
はい。
少し待って、常温の400mLに落ち着いた時点で、トコロテンも2気圧になります。
----------------------------------
↑
最後の1行で
「トコロテンも2気圧になります。」
は
「トコロテンも0.5気圧になります。」
ちなみに、
「少し待って、常温の○○mLに落ち着いた時点で」
と書いていた理由は、
空気は圧縮すれば温度が上がり、温度が上がれば圧力も上がり、
ということになりますし、
膨張させれば温度が下がり、温度が下がれば圧力も下がり、
ということが起こるので、
常温に戻るのを待たないと、所望の圧力になっていると言えない、
という意味なのでした。
(認識させていましたら、失礼しました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 物理学 写真の問題についてですが、容器を沈めるにつれて 体積(V)が減少するのは、「容器内の空気圧=水圧」 3 2023/05/12 15:50
- 物理学 密閉容器内の圧力が減少するのはなぜか教えてください 5 2023/06/06 11:09
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 容器の水と加圧空気の温度と圧力の変化 1 2022/06/10 09:37
- 物理学 この写真の図のとき、 「容器内空気圧はp0+ρghに等しい」と書いていますが、Vの下面を上に押す力が 2 2022/09/21 19:22
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負圧の意味がわかりません
-
物理の問題を解いてください。...
-
真空中における金属の融点、沸点
-
ドラム缶は 内部が真空になる...
-
ガスボンベの充填量の求め方
-
完全真空はなぜ -1000mmHg なの...
-
真空圧力容器の板厚は大気圧に...
-
圧力の単位「アター」って何?
-
経過時間と圧力は?
-
水が止まるのはなぜ?
-
大気圧と重力の関係
-
密閉容器内における気圧と水圧...
-
流体力学の深さを求める問いで...
-
真空度の見方がわかりません。
-
スチール缶のへこみ方
-
真空中で液面より高い場所に液...
-
パスカルとは?
-
キャビテーションはの発生は水...
-
真空ポンプとデシケーターの関...
-
水深と水圧との関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報