
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくカーボンボンネットへの交換なんでしょうが
サーキット走行での軽量化を目的としているなら止めませんが、
見た目だけならやめておいたほうがいいです。
先の回答にもありますが、劣化が激しいです。
こまめにクリア塗装と磨き上げをしないとすぐに白くくすんできます。
綺麗な状態を保つためのメンテナンスが大変です。
それと、ボンネットピンは必ず装着してください。
物によっては100km/hくらいの走行風でボンネットが開きます。
走行中にボンネットが開いたらとんでもないことになりますよ。
No.5
- 回答日時:
メリットは見た目のみ(と言った方が良い)
エンジンや吸排気系、そして足回り、ボディーを完全にイジった後の最後位にメリットが生まれる改造箇所。
おれはやったこと無いけど、ちょっとフロントが軽くなった程度で劇的に速くなる部分じゃないし。
微妙なチューンだよ。
サーキットでそこまで求めるなら他の車を買ったほうが手っ取り早い。
ヴィッツに拘りがあるんだったら最後の最後にやったほうがいい。
そんなレベル。
No.3
- 回答日時:
レビンにカーボンボンネットを装着しています(VARIS製)
ファーストモールディングってのは初めて聞きましたので、
メジャーなものではないかもしれません。
私の使っているVARISのボンネットは、作り(特に裏側)がしっかりしているので
個人的にはおすすめです。
メリット
・軽くなる(レビンの場合、15kg→7.5kg)。ただしレースをする訳ではないので、変化は分からず。燃費も微妙によくなるのでしょうが、変わらず。よくエンジンを整備するのであれば、ボンネットの持ち上げがすごく楽!
・威圧感を与える。カーボンにしてから、無理な割り込みをされる事がなくなりました。
デメリット
・高い(製品によると思いますが)。
・とにかくメンテナンスが大変。クリア塗装をしとけば大丈夫かなと思ったのですが、紫外線による劣化は思ったより早く、剥げてる部分がポツポツと。とにかくこまめにコーティングしないと見てられないくらいボロボロになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
格安で全塗装をしてくれるとこ...
-
車についたコンクリートを落と...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
タッチアップペイントのクリア
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
車検時のスチーム洗浄と、さび...
-
キャリパー塗装の剥離について
-
FRPカラートナーの使い方について
-
車のボディーに白い異物(白い...
-
板金修理後 車がザラザラで帰宅
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
車の自家塗装
-
【自動車・ターボチャージング...
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
何千万円のフェラーリがありま...
-
【Ferrari】フェラーリの新型車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ パールホワイト(070)塗...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
車の塗装の中にゴミがある
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
車の塗装が剥がれて来ました。...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
メッキの上に塗装をする場合。
-
車のボディーに白い異物(白い...
おすすめ情報