重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弦を張り替えてからかは分からないんですが、5弦の8フレット辺りから弦をハンマリングすると弦が少し掠れた?様な音がします。弦の音を極力鳴らさないように音をハンマリングをしても7フレットまでは他の弦同様にそのフレットの単一音だけが出ます。でも、8フレット以降は弦の音よりも「カスン」と変な音が出ます。何が原因なのでしょうか?一応弦自体の音は出ていても、その「カスン」と音の方が若干大きめで聞こえて来ます。
使用している弦はマーチンのXTRA LIGHT(0.10mm~0.47mm)で、サドルはアコギを初めてすぐに無くしたので、自分で買って調整しました。
自分で思い当たる不安要素は以上なんですが、何か原因があるのでしょうか?また、それは対処が可能なのでしょうか?ご回答お願いします。

A 回答 (1件)

8フレットがすり減っているか、9フレットが浮いている可能性はありますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!