
広く知られている通説に反し、プランクは光を量子化しなかった。この根拠としては、プランクの1901年のオリジナルの論文[6]と、その中に参考文献としてあげられている彼の1901年以前の論文があげられる。また、著書 "Theory of Heat Radiation" においてプランク定数はヘルツ振動子 (Hertzian oscillator) を示していると説明している。量子化の概念は別の第三者によって、現在では量子力学として知られるものの中に開発された。この流れの中で次に重要な段階を踏んだのはアルベルト・アインシュタインであった。アインシュタインは光電効果を研究し、光は塊や光子として放出されるだけでなく、吸収もされるという模型と方程式を提出した。そして1924年、サティエンドラ・ボースがプランクの法則を理論的に導出することができる光子の統計力学を考え出した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9% …
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>光速度=波の振動数x波の波長と置いたのは誰か
「置く」って意味不明ですが、
光が波動なら必然的にそうなるので、
光が波動だを唱えたのは誰か?
という話なら、ホイヘンスあたりでしょうね。
電磁波の方程式を導いたのはマックスウェル。
No.3
- 回答日時:
波の速度=波の振動数 x 波の波長
は波に関する一般式なので、多分ホイヘンス以前のはるか昔の方なんでしょうね。
マックスウェルの方程式から電磁波の存在を予言したのはマックスウェルだから、
電磁波に限ればマックスウェルでしょう。
例の掲示版は入れなくなりましたw
折角、光の質量について議論したかったのですが、
申し訳ございません。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 一般相対論の時空は何処から来ましたか? 1 2022/10/20 20:29
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- 物理学 物理学では「実際にはそうではない」とよく言われますが 4 2022/06/28 11:53
- 物理学 相対論的クーロン電場を可視化、生成機構の検証に成功? 1 2022/10/24 07:58
- 工学 自然放出と放出光スペクトル 1 2022/09/04 23:04
- 物理学 プラズマ運転と核融合運転は、違うものなのでしょうか? プラズマ運転と核融合運転は、全く違うものなので 2 2023/04/30 16:34
- 経済 国債をどんどん発行して、国家予算に充てれば良いという考え方が提唱されてますが…… 5 2022/10/09 19:34
- その他(自然科学) 電磁波モデルで疑問 4 2023/07/09 14:44
- 政治 橋下徹氏「まずは国会議員から取り上げろ」……この人、たまに良いこと言いますね? 5 2023/01/07 15:14
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波の波長と透過性について質問...
-
直流式モーターから電磁波は出るか
-
電磁波の貫通について
-
こたつの赤外線について
-
地デジアンテナは電磁波を出し...
-
宇宙空間で何故、電波が通じる...
-
高周波製品 - Hybrid...
-
電子レンジで猫を温めたら死んだ
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
照度の単位変換
-
振動周波数について詳しい方お...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
騒音計の数値(dB)から周波数値(...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
100mを越えるLANについて
-
遮光・遮蔽の違いについて教え...
-
ヘルムホルツ共振による消音の...
-
1000Hz の音を出す飛行機が静止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ電波は壁を突き抜けるので...
-
光や電磁波は何を媒体にして伝...
-
電磁波について
-
電子レンジをいきなり開けると...
-
波の波長と透過性について質問...
-
電子レンジで猫を温めたら死んだ
-
絶縁体で被覆したケーブルなの...
-
ハロゲンヒータの体への影響
-
どうして電子が運動すると電磁...
-
マイクロ波と金属の関係について
-
地デジアンテナは電磁波を出し...
-
「レーザー」ではなくて、「メ...
-
電子レンジの窓には網がかかっ...
-
電磁波の貫通について
-
電磁波は横波?
-
加速度運動をする粒子は何故電...
-
オシロスコープとアンテナを使...
-
満月と涙の関係
-
導波管とモードについて
-
直流式モーターから電磁波は出るか
おすすめ情報