dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、97年製のSANYO SR-25Mを使用中です。

大人二人暮らしで、冷蔵庫の古さと東京電力の更なる値上げのことなどを考えて買い換えようと考えております。

狙いの機種は日立のR-S42CMです。

現在使用中の冷蔵庫はカタログ数値で年間540kwh(11880円)、買い換えると年間210kwh(4830円)になります。

月割りにすると電気代の差額が約588円という計算なのでそんなに電気代を食っているようには思わないのですが、2006年以前の計算基準とそれ以降の計算基準は違うようなことをどこかのサイトで見かけました。

買い換える事で劇的に変わりそうなら冷蔵庫を買いたいのですが、どなたかわかれば教えてください。



<補足>
現在の冷蔵庫ではおいしい氷が出来ないので、氷を週に2kg158円で買っています。
これだけで1年間で7584円(4週計算)になっています。なので、月の電気代と氷代が節約できればと思って製氷室の容量が大きくて省エネのこの製品が候補となっています。

A 回答 (2件)

昨年八月末、15年使用した冷蔵庫から買い換えました。


計算上では800円ほど違うという話だったと記憶するのですが、
実績は1000円近いんです。
原因はどう考えても、冷凍庫。
以前は、自分で製氷皿に水を入れて氷を作るタイプで、冷凍庫は一ヶ所です。
今は自動製氷タイプで、氷は独立しています。
娘がただの氷が好きでぼりぼりとよく食べるんです。
一日に何度も開けるので、設定を中か強にせざるをえなかったのに、
今は、氷のみが入った引き出しを開けるだけですので、
ずっと弱のままでいけてます。まだ、暑さのピークを過ごしていませんから
このままでいけるか判りませんが、上げても中かなという感じです。
しかも、「節電モード」を設定すると扉をあけて30秒経過すると
警告音が鳴りますので、冷蔵庫もあけたまま考え事とか、
扉がきちんと閉まっていないとかがありません。(日立製です)
全て設定が弱できています。それが大きく反映されているとしか思えません。

計算基準は目安になりますが、実際はこんな事もあるんですよということで
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。娘さんがよく氷を食べるのですね。我が家も主人が焼酎を作るときに氷を使うのですが、そのつど冷凍庫全体を開けるので開閉回数が多いんです。なので独立製氷室でなおかつ開けやすい場所にあるということでこの機種に狙いを定めました。

やはりカタログ比ではわからないものですね。実体験を聞けてよかったです^^

買い換えてみることにします。

お礼日時:2013/06/02 20:33

最近の冷蔵庫は天井、壁との隙間がなくてもいいくらい保温がしっかりしています。


そのくらいの計算が成り立つのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

最近の冷蔵庫はよく出来ているんですね。
買い換えてみる事にします。

お礼日時:2013/06/02 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!