dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベタの水槽の設置場所は次のうちならどちらが適当でしょうか?

1)カーテンを閉めないと朝日が結構当たってしまう場所(水換えしやすい場所)

2)窓からは遠く日光は当たりそうもない部屋の隅(水換え大変な場所)

水槽には水草も入れます。
今の時期~夏は朝、人間の私は朝日で暑くて目が覚めるほどなんですが、ベタの水温は大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

質問者様が大変でも同じ頻度で水換えをされるのなら2。


面倒になって水換えが「また今度でいっか」になるなら1です。

日光が当たることはメリットデメリットあります。
デメリットは
・日光のためコケが生える。ものすごい生える。
・水温上昇

メリットは
・水草の育成
・魚の色
・ライトを減らせる

ベタであれば水温上昇に伴う酸欠には強いですから
水温管理さえできれば日光は気にしなくていいと思います。
コケは水質で調整するかあきらめてください。
水温ははかってみないと分かりません。
日光に当たって肌で感じる暑さと
実際においた水温上昇は違いますので水槽を置いてみて
どれくらいの変化があるか(1日の変化をみてください)
を調べる必要がありますね。

暗く安定した場所なら一般的な飼い方でOKです。
ただし水換えが大変だという理由でサボらないこと。

どっちもやり方次第ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度水温変化を調べてみます。水換えをサボらず頑張ります。

お礼日時:2013/06/04 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!