dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。

皆さんが面倒くさいなぁと感じることは何ですか?

私は朝起きることです。

憂鬱です。

皆さんはどうですか?

その理由も添えていただけるとうれしいです。

ご回答をお待ちしています!


よろしくお願い致します。

A 回答 (28件中11~20件)

挨拶です。


形式だけの言葉、気持が入っていない言葉
うわべだけの言葉。
心にもない言葉を発するのが苦痛です。
    • good
    • 0

「プレゼン」が本当にめんどくさい!



広告デザインの仕事なんですが、私は下請けでして、取引先がクライアントで行うプレゼンで使うデザインをつくるのがめんどくさい!

まず、取引先のアートディレクターがいる場合、その人の感覚に従ってつくるんですが、どう考えてもトンチンカンなアイデアに時間をかけてやらされ、案の定クライアントに出してみると箸にも棒にも引っ掛からない。

私の良いと思うデザインを出しても、まず取引先の何人かで揉んで、集約されてない意見を投げられて、よくわからずに修正、また揉まれ、プレゼンギリギリまで繰り返し。

そしてどんなデザインを出しても、プレゼンは結局儀式みたいなもんで、仕事が動き出したら当初出した案なんか忘れられる。

すみません、仕事の愚痴でした。
    • good
    • 0

海外在住です。



海外に住んでるからって、他国や他人と比較してあーだこーだと「世界は自分の思い通りでなければならない」的な屁理屈並べる人が海外でも日本でも最も面倒くさいです。みんな各々好きに生きることが何で悪いことなんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

屁理屈を並べたがる人は多いでしょうね。

私も嫌いなタイプですし、あまり気にしなければいいと思います。

お礼日時:2013/06/08 09:05

 よくありがちですが、回答してもいろんな思惑で、やっぱり消してしまうことですね。

過激がいいか、無難がいいか、どこまで本当のことをさらすか、たまに非難や嫌味や悪口も書いてみようか、えらそうじゃないかどうか・・・ああ面倒くさい、と今ひとつ消しながら、感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ここでの回答が面倒ということでしょうか。

確かに、面倒に感じることもあると思います。

あまり気にせずに気楽に回答されてはいかがでしょうか?

遊び半分や暇つぶしで利用している人も多いようです。

あまり気にする必要はないと思います。

お礼日時:2013/06/08 09:01

家事で言うと、アイロンがけです。


夫の衣類はほとんどアイロンがいるものばかり。。。
自分の衣類がアイロン要らずなものだけに、面倒くさっ!といつも思います。
それから、床掃除です。
フローリングなのでほこりがたまりやすいんですよね~。

人間関係で言うと、相手の気が済むまでお付き合いさせられることです。
特にネガティブな話題で長時間拘束されていると時間がもったいなく感じます。
人間関係って、気持ちよく挨拶して、
仕事なり冠婚葬祭なり一緒にやることがあればやれることを一生懸命やって、
用事が済んだらにっこりわらって別れるというので十分だと思うんですよね。
それ以外のおしゃべりやコミュニケーション、お愛想は、必要ならば、
話題や時間などである程度線引きした方が良いのではと思います。
私が面倒くさがり屋なだけかもしれないけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はまだ独身ですが、結婚されていると大変だと思います。

私なら家事全般が面倒になりそうです。

人間関係もそういった割り切った考え方も必要です。

私も嫌いな人とは付き合う必要はないと思います。

人それぞれ事情があるでしょうから。

お礼日時:2013/06/08 08:54

夜のいとなみ(-_-#)


めんどくさい。
すいませんm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

エッチのことですね。

きちんと理性をもっていただきたいと思います。

お礼日時:2013/06/08 08:44

 こんばんは。


 掃除です。
 掃除機がけが、すごく面倒で・・・
 現在体調が良くないので、本当に辛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

掃除が面倒ですか。

私はキレイ好きですから、掃除は苦にならないです。

早く体調を良くして頑張っていただきたいと思います。

お礼日時:2013/06/07 22:29

自分自身の人生です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分自身の人生ですか。

もったいないですよ。

もう少し前向きになってみてください。

お礼日時:2013/06/07 22:23

洗濯して干すのは苦痛ではありませんが、それをたたんでしまうのは面倒です。


どうせまたすぐ取り出して使うのですから、時としてたたむのを忘れた「洗濯物の山」から使うことがあります。
そういう生活ではいかんなぁー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか!

私もほとんど似たような感じです。

言われてみると、洗濯物をたたむのが一番面倒に感じますよね!

お礼日時:2013/06/07 22:21

海外在住ですが、ここの日本人主婦達には嫌気がさします。

他人の家の事情を根掘り葉掘り、子供の成績やその後どうなったかなど追跡調査、噂話。これって聞くのも面倒くさいです。頼まれごとも面倒に感じます。

仕事をしているのでついに疎遠を決めました。人の悪口聞いても、今度は自分が言われる番かなあなんて思っちゃいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、人の家庭まで土足で入り込むことは良くないです。

嫌なら人付き合いも疎遠にすればいいと思います。

人それぞれ事情がありますから。

お礼日時:2013/06/07 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!