重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の部活で会計をしています。
2週間後に約40名で遠征に行くのですが、そのホテルが例年より高く、困っています…。
お力を貸してください。


例年、この遠征のホテルは3000円台のところに泊まっていました。
ですが今年、どのホテルも埋まっており、やっと取れた所は1人6600円。
例年プラス3000円ほどとなってしまいました。

学生でみんなお金は厳しく、またこの時期は行事が毎週のようにあり本当に大変です。

数百円でも下げていただけると本当に助かります。
駄目もとで、電話でお願いしてみようと思っているのですが、良い言い回し、頼み込み方などを教えていただけないでしょうか…?
また、非常識であること、恥ずべきことなどもあれば教えていただきたいです。

どうかよろしくお願いします。


P.S.
それならば身分相応の遠征プランにするべきであるとは常々おもいますが…。
今私が会計としてできることは、少しでも部員の負担を軽くすることです(>_<)
お知恵を貸してください。

A 回答 (5件)

通るかどうかは別として是非交渉してみましょう。



まずはお電話して
1、学生なので、6600円はかなり辛いのだが
団体なので、少しだけでもディスカウントしてもらうことはできないかとお願いする。
おそらく電話にでた担当はマニュアルどおりにしか
対応できないので、混んでるとか何とかいわれ、難しいと言われる。

2、そうですか。うーんとかいいながら、
マネジャーさんとお話させて頂いても
宜しいですか。何とかして頂かないと本当に厳しいんですとかいって
懇願する。

3、マネジャー出てくる。
で、今度は学生なので6600円はキツい。少しでも良いから安くしてもらいたいと
と1を繰り返す。

で断られたら、


6600円にはお食事は入っていれば
食事抜きで、2000円下げてもらうのは無理かとお願いする。
食事抜きは難しければ、経費のかからない
材料、食事にして1000円程度下げてもらえないかと
再度相談する。
食事抜きで2000円、人件費以外では食事が一番ホテルで経費がかかるので経費を下げれば1000円は常識的な範囲。
交渉というのは言った金額よりも下がるものなので
2000円は無理だけど1000円。1000円は難しいけど、500円ならなんとかすると言ってもらいやすくなるんです。



それでも駄目であれば、
他に経費のかかるもので
ホテルで使わなくて良いもの(石けんでも、パジャマでも使わなくても良いもの)
を削ってもらうことで、数百円でもいいから減らして欲しいという。
結果として、おそらく石けんやパジャマを使うか使わないかは
ホテルにとって大した経費でないので、(おそらく数十円)削られないと思いますが
そこまでいうのであればと数百円安くするよ
とうまくいけば、そういう落としどころになります。

交渉は難易度を高くから低くしていく、
WINWINの提案をするのがポイント。
相手は何回も断わると心理的に悪いなと思い、何かのんであげたいという気になるので、
段階を使って、食い下がるのがコツです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

宿泊業をしています。



正直、客が少なく経営は大変です。
30人も宿泊するなら、3割引きくらいしますよ。

なかなか交渉してきてくれるのも少ないです。

楽天やじゃらんなどと契約していれば、そちらよりも安い値段提示を出来ないのです。
ですが、交渉してくれば喜んで受けますよ。

ですが、予約済みだと嫌がるでしょうね。

他を当たるか、キャンセル覚悟で交渉じゃないですか?
    • good
    • 0

交渉は可能です。



交渉の対象に出来るのは、ホテル側でかかる経費の分を減らすと言う方法です。
どのようなホテルを考えているのかわかりませんが、
・寝間着などを持参するので借りない。
・部屋のスリッパも無し。
・部屋のシャンプーや石鹸なども使用しない。
・食事の簡素化もしくは無し。

ホテルが外に払っている部分をなくすと言う事をすれば、その分ホテルは支払いが無くなるわけですから、安くしてもらう交渉元になると言う事になります。

食事などは、個別配膳の物であれば、大皿での提供にしてもらうと言うのでも安くしてもらえる可能性は高くなります。
    • good
    • 0

普通は、団体の方が単価は安いですよ、つまり値切り交渉可能という事です。



しかし、周辺も全て埋まっているという事は、たまたま、何か行事でもあるんです。
その場合、値切りはまず無理です。
やっと取れたぐらいでしょ。そこからさらに引くのはまず無理だろうと思いますよ。

本当に貧乏になると、ゲイでもないのに1つのベッドに男2人で寝ます。(普段の生活で、ですよ)
そこまで根性があるなら、素泊まりにして床にでもねるかな。
ホテルは嫌がるだろうけど、1部屋で1.5人分の料金を取れるなら交渉の余地はあるでしょう。成功の可能性は非常に低いですけどね。

俺はワンゲル部だからテントに決まってる。ホテルなんか取らない、w
    • good
    • 0

>団体宿泊 ホテルは値切れないでしょうか?



値切れるか値切れないか。
というレベルの話なら、値切れます。

宿泊先が受諾するかどうかは
また、別問題。

値切り方としては、
「○人、○泊で予算は○千円くらいしかないのだが、
なんとかならないか」

そういう言い方でよいでしょう。

ホテルや民宿などでも空室を作るより、
安くても埋まったほうがいいわけですから、
可能性としてはゼロではありません。

ただ、その地域で空室が極端に減っている場合は、
先方も強気ですから、可能性は低いと考えたほうがよく、
時期、場所、施設の種類などを変更したほうが、
良いように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!