dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIANTの20年物程度のマウンテンバイクですが、クランクが折れたため交換したいと考えています。クランクの長さやカーブの仕方などのサイズですが、何か規格があるのでしょうか?

折れたのは右側であり、左側より負荷がかかり続けていた20年間だとは想像しています。
片側が折れる場合、反対側も寿命でしょうか。 それとも、部品のばらつきの関係で破損に至ったと考えた方がよいのでしょうか?

回答をお願いいたします。

A 回答 (3件)

長さは種類があります。


MTBの場合170mmが多いでしょう。クランクの内側に刻印が無いでしょうか。
クランク中心からペダル軸中心までの寸法です。
背の高い人は長いのを使うと考えて良いと思います。

20年前の製品の新品右クランクだけって、よほど運良くデッドストックでも無い限りありませんし、左側も疲労してるでしょうから替えてしまった方が良いでしょう。現行品の新品で合うのを買えばいいと思います。現行品を買って右側だけ交換するつもりなら馬鹿げています。
曲がり方は特に表示は無いと思いますが現物をもって行って比較してみればよいのでは。
軸を替えないつもりなら今の軸(四角テーパーでしょう)に合う物を見つける必要があります。長い事替えてないのでしたら軸も替えた方が良いですね。
軸長にはいくつか種類がありますが、まずは現行品を買ってみて合わせてみて問題があるようだったらその都度軸も交換するなど対応して行くのが現実的です。→チェーンラインという寸法があります。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-chainline.html
現物合わせで考えるのが実際的です。ショップに車を持って行けば必要な寸法を測るのに都合が良いでしょう。通販で買いたい場合は、自分で決断して試行錯誤はやむを得ないですね。
交換後フロント変速機などは調整の必要があります。

20年もったのだから不良品とは言えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
確かに刻印があり、170mmということが分かりました。

お礼日時:2013/06/09 22:36

>何か規格があるのでしょうか?



基本的にクランクはBBとセットで考えますですよ。
クランクによって最適なBBの長さが変わります。

>片側が折れる場合、反対側も寿命でしょうか。

20年使ったなら寿命もあるでしょうが、折れるかどうかは基本的に運です。
反対側をどうするかはあなた次第ですね。
安く済ませたいなら、ぼくならヤフオクでテキトーなのを入手するかなー。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/%E3%82%AF%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
ヤフオクで安くすますことを考えたいと思います。

お礼日時:2013/06/09 22:41

20年使って折れたのだたら、寿命と考えた方が無難です。



もちろん、バラツキ、欠陥の可能性は否定出来ませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!