dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貯金50万で結婚って一般的には可能なのか、というかどうなのでしょうか。

一人暮らしや車の維持費もあって、なかなか貯めれていないです。
圧倒的に貯金が少ないとは思ってますが、結婚願望がお互い強く、早く子供も欲しいしできれば早く(来年春くらい)に結婚したいと考えてます。
ちなみに22歳男性で、現在地方で一人暮らし、相手は20歳(今年まで学生)です。

ご意見お願いします。

A 回答 (9件)

地味婚ブームですから、やればできますけど、


可能かどうか判断のつかない二人では、計画の立てようがないので、結婚までも、結婚後も続かないですよ。
結婚はゴールじゃなくて、二人の新生活のスタートなので、
貯めることが大事なんじゃなくて、少ない額でも上手に運用することが大事なのです。二人で生活すれば一人より金がかかるんだから。

結婚は、二人だけでするものじゃないので、打ち合わせと予約に事前準備がとてもかかるものですから、
まず来春までに結婚できるのか、具体的な計画を一度立ててから、実態と当てはめて、
難しいなら、可能なように修正して行かないと、いくら貯金があっても、結婚する前に途中でお金がなくなっちゃいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに今どうこう考えれる話しでもないですね。
一般論としての意見が聞きたいってのもありました。

ありえないわけでもないし、具体的な計画や話を進めてみてからしっかり考えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 20:30

結婚式をあげず、子供が生まれるギリギリまで共働きをして貯金をすれば何とでもなりますよ。



うちは二人とも20歳で結婚しました。夫の貯金は3万円。私は150万円。挙式なし両家の食事会(しかも親持ち)だけでした。
二人とも実家暮らしだったのでアパートを借りて家電や家具をそろえたら私の貯金もあっという間に減ってしまいましたが、共働きで頑張り5年後には頭金300万円で一軒家を購入しました。

その気になれば何とでもなります。二人とも浪費癖がなくお金のかかる趣味がなければ貯金も出来るでしょう。
子供が生まれたらお金が色々とかかりますので、産まれるまでに貯金を頑張ったほうがいいですよ。

二人で協力して努力してその生活も一緒にいられるだけで幸せだと思えるなら何の問題もありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに子供が生まれるまでに、ですよね。
何にお金を使っていくのかってのも踏まえてしっかり考えます!

ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/11 20:50

 私も30年前に結婚しましたが金なんかありませんでした。

結納金も親に出してもらいました。何とかなるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
心強いです!

まぁ、しっかり考えたいとも思って、ね。
なんとかなるさスタンスで頑張りますw

お礼日時:2013/06/11 20:46

貯金はあった方が安心ですが、


自分のやりたいこともしていきたいのが人情というもの。

まずは本当に、今の給料では貯金が出来ないのか?
貯金する方法はないのか?
お金についての勉強をしてみると、無駄な不安が消えて行きますよ。

*うだひろえ:著「誰も教えてくれないお金の話」(SANCTUARY BOOKS)

↑月給18万に満たない子供二人のシングルマザー(車持ち)が、
この本を読んでから、貯金が出来る様になった☆
と言って教えてくれたので、私も読んで勉強しています。

この本が良いかどうかは分かりませんが、
一緒にお金や将来の設計を立てて行きたいと
お話するのが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貯金ができないわけではないです。
もちろんやっていきます。
ただ、現状から貯金しても80万が限界かと思ってます・・・

やっぱり、お金のことは印象としても大事だと思うのでしっかり考えていこうと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 20:44

もちろんそれで結婚してる人はいるし、幸せになってる人もいる。



ってか、あなた達の場合…。

金が云々ってより、彼女の社会経験のなさが足を引っ張る気がする。
社会人の経験なく結婚する女ってのは、わがままなイメージが強い。
社会を知らないから残業や飲みに理解を示せないし、どことなく考えが甘い。

あなた達はまだ若いんだから、彼女に社会人経験を積ませた方がいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。

確かに彼女はバイト経験も多くなく社会を知らないって点もあるかもしれないです。
わがままではないと思うけど、やっぱり重要ですかね?

参考にします!ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/11 20:41

 私なんか借金してた。



 焦らなくてもいいじゃない?
 相手が就職してからでもいいと思う。

 結婚なんて形式的なもんだし。

 貯蓄高は関係ないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ちょっと心強いです。
じっくり考えたいと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/11 20:37

可能です。



 婚姻届の用紙をもらってきて、判子押して(判子代100円x2)保証人にも署名捺印してもらって、市役所に届ける

市役所までの交通費があれば結婚できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/02 16:18

お互いの両親が どういってくるか?・・・



でも、
結婚式の金額で二人の将来が決まる訳ではないと思います。
金持ちが幸せとは 限りません。
貧乏でも、幸せな人もいます。
お二人さん次第と思います。
ガンバッテください。

お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー。それが怖いとこでもあります。
まぁ、考え方でもあるし、進めて見なけりゃわからないって感覚でいようかと思いました。

じっくり考えていこうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/11 20:32

>一般的には可能なのか



式に金をかけないカップルもいます。
貯金ゼロで借金してでも式をあげる人もいれば、
親があれこれ出してくれる人もいますから、
一般論でいえば可能です。

ただ、金も貯めずに結婚した人には、
金がないなりの結婚生活が待っていますし、
あれこれ理屈をつけて貯金もしない人には、
その後もあれこれ理屈をつけて金のない
結婚生活が待っています。
そういうのって、夫婦の不和、離婚の原因の
一つになることも多いので、
そのあたりの注意は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
確かにそういう視点でみれば、今大変かあとあと大変になるかですよね。

もちろん出来る限り貯めることに専念します。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!