
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も先日、夏のイベントに使うグッズを作りました。
小さく折りたためるちょっと変わった形のうちわに、会社のロゴをフルカラーで印刷してもらいましたが、思ったより安く予算内で作れました。
お客様にも喜んでもらえましたよ。
ちなみにこちらのサイトで購入しました。ご参考までに。
参考URL:http://www.pqnavi.com/special/ff
No.4
- 回答日時:
複数あっても困らない物、かつ店名あるいは商品名が直接本体に表記できるもの。
となると、無難なのは団扇とか、ボールペン辺り?
あるいは付箋紙とか。
年末なら卓上カレンダーってのが無難ですが…
500円予算があれば結構凝った物は作れるのでは?
多分この予算なら団扇でなくて扇子が作れると思います。
扇子をわざわざ買う人特に男性は少ないと思われます。
貰い物でアレば結構使うんじゃないかなぁ。
後はロゴを入れつつ普段使いでもおかしくないデザインを考える事でしょうか?
この辺はセンスが問われますね扇子だけに…なんちって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
赤の広場ロシア。日本の広場は...
-
cmの科学、データ分析、マーケ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
家の裏の土地が少し空いていま...
-
【広告】費用対効果の本質について
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
アンケートに答えた方に20円...
-
新しくビジネスを始めようと思...
-
米を買い占めた業者を損させる...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自治体のイベント宣伝
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
セブンイレブンがオワコンと多...
-
WEBマーケティングの仕事をいず...
-
プレゼンではメチャクチャ早口...
-
ブスのマーケティング戦略とい...
-
雇用状況について売り手市場だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アディダスはなぜ、デサントと...
-
アナスイという会社?
-
商売上粗利率はいくらぐらいが...
-
同じ中国製の布団でも西川とニ...
-
質屋に就職。
-
志望動機で、ブランドの商品を...
-
薄利多売って儲かります!?
-
ジャスコがイオンと名乗るよう...
-
フリーペーパーを作るにあたっ...
-
養鶏場って有限会社だとどのぐ...
-
「安売りする必要もない」モノ...
-
ユニクロについて
-
Webデザイン 作品作りにおける...
-
ボリューム・ディスカウントを...
-
商売は、安く売るくらいなら捨...
-
こういう業種は?
-
ユニクロに興味のある方教えて...
-
松阪牛や神戸牛に匹敵する安く...
-
業務スーパーって安い物が多い...
-
ファッション性の高いゴルフウ...
おすすめ情報