アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本野球機構が姑息な言い訳していますが、彼らの言い分は

・昨年の抜き打ち検査で反発係数が規定未満のボールが多く見つかった
・製造会社のミズノに規定値に適合したボールを納めるよう指示した

その結果、今年はホームランが量産され今回の問題が明らかにされました。

これが事実なら、去年のシーズンは規定外の違反球でプロ野球の公式試合が行われていたことになり、

ミズノ社は、規定値という約束を反故にした不良商品を納めて対価を得たことになるわけです。


ミズノ社の社会的責任として何らかのペナルティーを受ける事項ではないですか?

ミズノ社は公式球をちゃんと製造する能力のないチンケな会社だったのでしょうか?


私はこれまでミズノ社は日本のスポーツを支えてきた立派な会社だと思っていましたので、今回の事を非常に残念に思います。

A 回答 (15件中1~10件)

その後のニュースで,NPB役員からの指示で作り替えられたことが判明しています。


記者会見にミズノも同席していましたが,何の発言も無く,記者からの質問もありませんでした。
今回の件では,NPB役員の指示に従っただけで,何ら責任は無いように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顧客の指示で違反球を製造販売したのなら、十分に社会的責任を追求されることになります。

お礼日時:2013/06/13 11:47

妄想しすぎです。



>姑息な言い訳
と信頼性が低いと分かり切っているのに
>これが事実なら
と決めつけるのは早計でしょう。

それでペナルティを課すとか、チンケな会社とか、残念に思うとか、おかしすぎでしょ。

ミズノを批判するのは然るべき証拠が出そろった後です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ミズノを批判するのは然るべき証拠が出そろった後です。

証拠が出てこないと予測したから質問しているのですが・・・
貴方は今後納得できる証拠が出てくると思っているのですか?

お礼日時:2013/06/13 11:50

> ・昨年の抜き打ち検査で反発係数が規定未満のボールが多く見つかった



これは何処の誰が検査し、その様な結果が出たのかを明らかにしないと信憑性がありません。
ミズノほどの会社がそこまで品質にバラツキのある物を納品しているとも思えませんし、ISO取得会社ですからもし事実なら大きな問題です。
ミズノ社もグローバル企業でしょう。
品質にバラツキの有る物を納品していたとなれば、会社の死活問題です。

> ・製造会社のミズノに規定値に適合したボールを納めるよう指示した

その規定値も新たに自分らが作った規定を提示したのではないでしょうか!?
受注者のミズノは発注者のNPBの求める物を作るのは、企業ですから普通の事でしょう。

公表しないように言われたミズノは、単に顧客であるNPBのニーズに応えただけでしょうね。
それに、公表すれば契約解除する様な事を間接的に臭わされたとか。
ここでミズノ社が洗い浚い言うのも今後の契約に関わりますから、言い難いでしょうね。
NPBの人事一新による体制変更でも無い限り、中々真実は言えないでしょう。
仮にミズノが会見を行ったとしても、当たり障りの無い事しか言えないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>品質にバラツキの有る物を納品していたとなれば、会社の死活問題です。

現時点では顧客からそのようなものが納品されていたと公表されています。
これにミズノ社は反論していない現時点では、死活問題を抱えているという事ですね。


>受注者のミズノは発注者のNPBの求める物を作るのは、企業ですから普通の事でしょう。

顧客に求められたからと言って、違反球を製造販売する事の言い訳とはなりません。

今の企業に求められる「社会的責任」を理解できれば普通なこととは絶対に思わないですよ^^

お礼日時:2013/06/13 11:59

>これが事実なら、去年のシーズンは規定外の違反球でプロ野球の公式試合が行われていたことになり



「違反球でプロ野球の公式試合が行われていた可能性があるだけ」です。

「違反球でプロ野球の公式試合が行われた事実」は確認されていませんし、もう、確認するのが不可能です。

>ミズノ社は、規定値という約束を反故にした不良商品を納めて対価を得たことになるわけです。

ミズノは、顧客である「日本野球機構」の指示通りの製品を、指示通りに製造して、指示通りに納品しただけです。

「納品された製品にはばらつきがある」ので、反発係数が平均より高い物や低い物が出来ます。

なので、日本野球機構が「規格ギリギリの数値のものを納品するよう指示」すれば、納品した製品の「ごく一部」に規格外の製品が含まれてしまいます。

納品された公式試合用のボールが規定値に収まっているかどうかの責任は、試合にボールを使用させている日本野球機構が取るべきです。自分が「そう指示した」のですから。

なので、日本野球機構には「公式試合で使うボールのすべてについて規定通りであるか調べ、規定通りのボールだけを公式試合で使わせるようにする責任」があります。

しかし、日本野球機構はその責任を果たしていません。手を抜いて、抜き打ちチェックだけで済ませました。

>ミズノ社の社会的責任として何らかのペナルティーを受ける事項ではないですか?

どうして?

「顧客である日本野球機構の指示通りの製品を納入しただけ」なのに、何でペナルティーを受けるの?

ミズノは「納品したボールが何に使われるか知ったこっちゃない」ので、ボールが規格通りであるかどうかなんて、知る必要は無いし、何の責任もありませんよ。

貴方の言い分は「包丁で人が刺されて殺されたから、人を刺す事が可能な包丁を売った包丁屋が悪い」ってのと同じですよ。

包丁が何に使われるか包丁屋は知りません。客が要求した通りの包丁を作って売るだけです。

ボールが何に使われるかミズノは知りません。客が要求した通りのボールを作って売るだけです。

>ミズノ社は公式球をちゃんと製造する能力のないチンケな会社だったのでしょうか?

顧客の指示通りの製品を製造して、指示通り納入した会社が「チンケ」と言うなら、日本にあるすべての製造会社が「チンケ」になります。

>私はこれまでミズノ社は日本のスポーツを支えてきた立派な会社だと思っていましたので、今回の事を非常に残念に思います。

「本当に悪いのは誰なのか」を見失うと、他の回答者からの回答のように「妄想」「決め付け」と言われてしまうので、気をつけた方が良いですよ。

物事の本質を見失っている質問者さんを非常に残念に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>これが事実なら、去年のシーズンは規定外の違反球でプロ野球の公式試合が行 われていたことになり

>「違反球でプロ野球の公式試合が行われていた可能性があるだけ」です。

残念ながら、事実であれば違反球で試合が行われていたと認定できるでしょう。


>「違反球でプロ野球の公式試合が行われた事実」は確認されていませんし、もう、確認するのが不可能です。

去年の試合に使われたボールがすべて消滅していることは考え難いので不可能というのは大袈裟ですよ^^


>「納品された製品にはばらつきがある」

これも含めて規定値内に収めるのがショボくない会社としてのメーカー責任ですよね^^


>「顧客である日本野球機構の指示通りの製品を納入しただけ」なのに、何でペナ ルティーを受けるの?
>顧客の指示通りの製品を製造して、指示通り納入した会社が「チンケ」と言うなら、日本にあるすべての製造会社が「チンケ」になります。

去年規定値未満のものが多く見つかったのが事実で、
顧客指示が規定値内だったのであれば、製造技術が未熟なのに依頼を受けた不誠実が明らかになります。
顧客指示が規定値未満だったとしたらコンプライアンス精神に反する取引です。

お礼日時:2013/06/13 12:48

あくまで推測ですが・・


今回の釈明発言にはかなり「ウソ」が含まれているように思います。

そもそも野球のボールの品質について法律で規制されたものなどないから、もしもNPBが求める品質に達していないならNPBが採用しなければ良いだけの話なので、そのことで「社会的責任」うんぬんを問うのは無理があるように思います。
それにミズノほどのトップ企業だから、品質にそれほどのバラつきがあったようには思えませんし。

ボールは、シーズン前にまとめて何万ダースか製造しておくそうなので、昨年の途中から反発係数の高いボールに変更することは決めていたはずで、品質のバラつきを問題にするならもっと早くできたはずです。

品質にケチを付けられたミズノの社員は、きっとはらわたが煮えくリかえっているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今回の釈明発言にはかなり「ウソ」が含まれているように思います。

私も同感です。


>そもそも野球のボールの品質について法律で規制されたものなどないから、

法律で規制云々は、今回の件では意味ないです。
日本野球機構が規定値を設定して公表していますので、今回の件でその数値は憲法クラスの効力を有します。

お礼日時:2013/06/13 13:04

規定値を下回った数値が出たので


規定値の範囲内に納めるように改良を支持
その支持での改良を、公表しないよう依頼。

その規定値が統一球導入決定時の、既存材料では
収まりきれなかったのか、
ミズノの製造過程に、ミスがあったのか。
製造時では問題がなく、ボールの保管方法・保管場所で、
何らかの不具合がボールに生じたのか。
ハッキリとしたことがわかりません。

NPBが、なぜ公表しないよう依頼したのかが
今、騒動になっている。
製造時のミスならば、ミズノ社の問題だから
公表してもいいのでは。

ボールが規定値に収まりきれなかった
説明をミズノ社が、行ってからではないと
ミズノ社の責任のペナルティーを受けるとかの
議論は、はやいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ボールが規定値に収まりきれなかった 説明をミズノ社が、行ってからではないと ミズノ社の責任のペナルティーを受けるとかの 議論は、はやいと思います。

確かにそうですね^^
では、ミズノ社がちゃんと説明しなかった場合はどうでしょう?

お礼日時:2013/06/13 13:13

>ミズノ社の社会的責任として何らかのペナルティーを受ける事項ではないですか?



被害を受けたのは、選手

思い通りにこの2年、打率等の成績があがらず引退した元選手・査定が下がった選手

球団として全選手に配分する総額は決まっているので、有利な投手に配分された分を損をした選手

低反発すぎて、距離感がつかめず、守備力がさがり、査定に響いた選手

また、今シーズンが終わると、前シーズンの成績が査定の元になるので、昨年の成績から減額される投手

などなど、選手(元選手)が訴えを起こさないといけないケースです

まぁ、目立ちたがりやの弁護士軍団がもうすぐ名乗りをあげるでしょう


>ミズノ社は公式球をちゃんと製造する能力のないチンケな会社だったのでしょうか?

この会社のバックに大モノがいて、その人たちのいうことを聞かないとならない

WBCを画策し、勝てるように操作していたのは読売グループ

一番のお客様の言うことを聞いてしまった企業の末路

だれ(本当の主たち)の指示で今回の問題に手をだしたか、朝日系が暴くのではないか


と、思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、うやむやになりそうな気配が漂っていますが、

誰でもいいから、問題の根本を明らかにしてほしいです。

それができるのはミズノ社だと思うのですが・・・

企業の社会的責任は大事だと思います^^

お礼日時:2013/06/13 13:16

違反って、なんの違反?


法的根拠は?

まずはそれを示して下さい。
なんの法律のどこに抵触していますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違反というのは必ずしも法律に基づいているものではないですよ^^
野球のルールは法律でっか?


現在の実社会で常識と言ってもいい
・「コンプライアンス」とその精神

お礼日時:2013/06/13 13:22

>>「違反球でプロ野球の公式試合が行われていた可能性があるだけ」です。


>残念ながら、事実であれば違反球で試合が行われていたと認定できるでしょう。

では、どうやって認定するのか、当方に教えてください。

ボール1つ1つに「このボールは○月○日に○○球場で○○対○○の公式試合で使用した」とでも書いてあるんですかね?

できるのは「認定」じゃなくて「推定」でしょ?

>>「違反球でプロ野球の公式試合が行われた事実」は確認されていませんし、もう、確認するのが不可能です。
>去年の試合に使われたボールがすべて消滅していることは考え難いので不可能というのは大袈裟ですよ^^

ボールが消滅せず、現存したとして「このボールは○月○日に○○球場で○○対○○の公式試合で使用した」ってのをどうやって確認するんですか?確認可能なら、どうやって確認するのか、当方に教えてください。

試合後に、ボール1つ1つに「このボールは○月○日に○○球場で○○対○○の公式試合で使用した」とでも書き込むんですかね?

>>「納品された製品にはばらつきがある」
>これも含めて規定値内に収めるのがショボくない会社としてのメーカー責任ですよね^^

顧客である日本野球機構が「納品されたボールは、公式試合で使いますから、規定以内のボールだけ納品して下さい」と言う約束をメーカーと交わしていれば、貴方の言うとおり「メーカーの責任」になるけど、貴方は「そういう約束が取り交わされていた」と言う確証があるんでしょうか?

確証があるんなら、是非、それをここで提示してください。

そうじゃないのなら、メーカーであるミズノは「言われた通りの物を納品しただけ」に過ぎません。

>>「顧客である日本野球機構の指示通りの製品を納入しただけ」なのに、何でペナ ルティーを受けるの?
>>顧客の指示通りの製品を製造して、指示通り納入した会社が「チンケ」と言うなら、日本にあるすべての製造会社が「チンケ」になります。
>去年規定値未満のものが多く見つかったのが事実で、

1個でも見つかったら「問題」になるので「多い少ない」は関係ないでしょう。

>顧客指示が規定値内だったのであれば、製造技術が未熟なのに依頼を受けた不誠実が明らかになります。

繰り返すけど「納品されたボールは、公式試合で使いますから、規定以内のボールだけ納品して下さい」と言う取り決めがあったかどうかを明らかにするのが先でしょ。

ボールなんてのは、色々な目的で公式試合以外にも使用するんだから、納品するメーカーであるミズノが「納品されたボールが何に使われるか知らされてないならば、どういうボールを納品しようが、何の責任もない」でしょ?

>顧客指示が規定値未満だったとしたらコンプライアンス精神に反する取引です。

ごたごたぬかすんなら「メーカーであるミズノは、納品されたボールが公式試合で使われると認識していた」ってのを立証しなさいよ。

この回答への補足

>メーカーであるミズノは「言われた通りの物を納品し ただけ」に過ぎません。

現時点では全くもって貴方の思い込みですよね^^

>1個でも見つかったら「問題」になるので「多い少ない」は関係ないでしょ う。

1個だけであれば、今回の変更の動機としては薄過ぎですね。
この場合は、数量の多少は関係ありだと思います。


>悪いのはどうみても日本野球機構だろが。

確かに、しかしこのままミズノ社がだんまりを続けた場合は、同じ穴の狢と社会的評価を受ける可能性が高いです。

補足日時:2013/06/14 12:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/06/14 12:09

質問者様には思い違いをしていると思いますので少し書かせていただきます。



工業製品は全て規格が有り製造工程、素材、気候、製作時の温度、湿度等の条件で違いが出てしまう物です。
そこで製造者は極力安定した状況下にて製作に当たるのですが、その管理下でも違いは出てしまう物です。

ボールの規定は「芯にコルク又はゴム使用し糸を巻きつけ馬皮、もしくは牛皮のいずれかの2片で包み頑強に縫い合わせ(縫い目は108)重量は5オンスないし5オンス1/4 (141.7グラム~148.8グラム) 、周囲は9インチないし9インチ1/4 (22.9センチ~23.5センチ) とする」とこれだけです。

後は今回、問題になっている「飛ぶボール」「飛ばないボール」の件ですが、シーズン中2週間に500ダース程を重量、大きさ、縫い目の確認をして、さらに抜き打ちで10ダース程の反発テストを行い、その中で規定の反発係数0.41~0.44の測定値内の物をNPBのマークを入れて公式球として使用しているそうです。

今回の騒動はミズノがどうのこうのと言う事ではなく、NPBのダイナミックな展開を意識した演出のつもりが、ボールの違いに現実的に使用している選手が気付き問い合わせに対して、NPBが不明瞭な回答をした事が問題ではないのでしょうか。

緊張感の有る投手戦も見ごたえが有るとは思いますが、ホームラン戦を楽しむファンも多いのではないでしょうか。チョットしたサービスのつもりが大事になってしまいましたね。

因みに、大リーグでは反発テストせずに高反発のボールが混入していてこのボールをラビットボールと呼ばれているそうです。
貧打のバッターがジャストミートしてホームランて事もありそうですね。

参考まで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ボールの規定は「芯にコルク又はゴム使用し糸を巻きつけ馬皮、いずれかの2片で包み頑強に縫い合わせ(縫い目は108)重量は5オンスないし5オ ンス1/4(22.9センチ~23.5センチ)とする」とこれだけです。

残念ですが、あなたの完全な思い違いです。

NPBのHPに統一球に関しての記載があります。

2011年シーズンから使用する統一球について
http://www.npb.or.jp/npb/20100823release.html

この中に

【統一球の特長】 2011年シーズンから全球団で使用するボールには、新たに開発した低反発ゴム 材を用いることで、限りなく規格値下限の0.4134に近づけて製造していきます。

ここではっきり規格下限値が0.4134と明記されていますよ^^


>後は今回、問題になっている「飛ぶボール」「飛ばないボール」の件ですが、シーズン中2週間に500ダース程を重量、大きさ、縫い目の確認をして、さらに抜き打ちで10ダース程の反発テストを行い、その中で規定の反発係数0.41~0.44の測定値内の物をNPBのマークを入れて公式球として使用しているそうで す。

今日の朝日新聞によると2011~12で7度検査があったが、その平均が 規格下限値0.4134を上回ることがなかったようです。
何故だと思いますか?
何か思い違いをされてるのではないでしょうかね^^


>今回の騒動はミズノがどうのこうのと言う事ではなく、

規格下限値未満の使用球がかなりの数量、試合で使用されたであろう事は、朝日新聞の記事を信じる限り間違いないと思っていいでしょう。
で、あるならば。
・ミズノ社が製造ミスをし続けた
・下限値未満を意図して製造した
このどちらかです。

どちらにしても公明正大な取引とはいえないですね。
これで問題なしと考える人はいませんよね。


>ボールの違いに現実的に使用している選手が気付 き問い合わせに対して、NPBが不明瞭な回答をした事が問題ではないのでしょう か。

不明朗ではなく、明らかな嘘のようです。
そしてまだ明らかになっていない、より嫌らしい嘘があるかもしれません。

NPBの組織としてのお粗末さは問題ですが、ミズノ社も今後の対応如何で同類となる可能性もあると思います。

お礼日時:2013/06/15 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!