dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

水道蛇口http://item.rakuten.co.jp/arimas/9267486/の水が出るところを
このhttp://item.rakuten.co.jp/master-b/10000538/蛇腹パイプに交換したいのですが
このままでは取り付けられません
ジョイント等必要な部品を教えてください宜しくお願い致します。

ちなみに、この商品は検討済みです。http://item.rakuten.co.jp/iwauchikanamonotenn/49 …

A 回答 (3件)

既存の蛇口を使うのであれば1/2ネジ取出しニップルを取り付ければ可能です。



蛇口を「カップリング付き横水栓」にすれば簡単につきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

商品があるんですね!
とても助かりました
買いにいきます。

お礼日時:2013/06/14 15:25

 一口に蛇腹と言っても、外観は似ていても用途は全く異なります。



・質問に示された蛇口は、万能水栓と呼ばれる水栓で、自由に吐水口が回転する
ことを目的とした蛇口です。
 この吐水パイプを取り付ける部分の規格はJISで定められていて、W26山20と言
う規格です。
 この部分は耐圧よりも自由に回転することが目的です。耐水圧はありません。
 検討済みとされた蛇腹は、自由に屈曲するが耐水圧は考慮されていません。
  ゴムホースの外をステンレスの螺旋で覆ったものです。

 一方、取り付けたいといわれるベンリー管は、屈曲性は全くありません。これ
はトイレのロータンクに配管をするなどの際に、パイプベンダーと言う 特殊な
工具を使わずに接続するためのパイプで、繰り返し曲げると折れてしまいます。
しかし耐水圧は高く、蛇口との取り付け方法もまったく異なりま す。平パッキ
ンをナット(G21ネジ)で強く締め付けて固定するもので回転もしません。

 万能水栓のW26山20を、G21に変更するアダプターもありますが、その場合は一
度配管したら二度と変更しない目的で使用します。

 蛇腹の吐水口をどういう目的に使用するかによって、全く異なる金物になりま
す。固定でよいなら万能水栓ではなく、カップリング付横水栓を選択す ること
になります。
    • good
    • 0

こちらで大丈夫でしょうか?



参考URL:http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠にありがとうございます。

心苦しいですがポイント先着順にさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!