
3月頃、畑にジャガイモを植えたのですが、現在写真のような感じです。
葉の色がところどころ変色し、しかも全体的に元気がないです。
すっかり枯れてしまったものもあります。
原因として思い当たるのは。
3週間くらい前に、ダイアジノンという殺虫剤(顆粒)を撒きました。
土に混ぜ込むのではなく、上からパラパラ撒いたって感じです。
撒いた理由は、昨年植えたサツマイモがコガネムシの幼虫に全滅
させられたため、同じ被害に合わないようにと散布してみたのです。
ダイアジノンはここで調べても比較的安全な農薬のようで、袋の裏には
野菜の品名とその適応害虫の表示があり、稲を初め、かんしょ、ばれいしょ、
キャベツ、レタス、トマト、大根、ニンジン、なす、スイカ、イチゴ、みかん・・
その他多くの野菜に使用可能のようで安心して使いました。
その後は、粒状の芋用の肥料を少し撒きましたが、枯れた原因は
やはりこのダイアジノンしか思い当たりません。
写真のような症状はやはり、このダイアノジンでしょうか、それとも
ほかに原因があるのでしょうか。このジャガイモがうまく育つような
対策は今からでもありますでしょうか。
毎日水をやるたびに、なんとかしてやりたいと思う次第です。
アドバイスよろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダイアジノンをパラパラと有りますが、根元にパラパラですか?それとも葉や茎にもかかりましたか?
肥料はどうでしょう?確実に土に撒きましたか?
どちらも葉に付けば薬害が出ます。特に葉や茎に水滴が付いていると、そこに顆粒、粒状は水で止まって、そこで分解します、そうすると、農薬でも肥料でも同じように焼けますので、写真のようになる可能性はあります。
この回答への補足
言われて、ハッと思いました。土に撒くようにしたつもりですが、
上のほうから撒いたので確実に葉や茎にかかったと思います。
肥料も同様な感じで撒きましたので、それらが原因の可能性は
高いと感じました。
No1の方が言われるモザイク病は葉の様子がよく似ていますが、1mほどしか
離れていないところに植えたピーマンやナスなどは何の影響も出ていないですし、
今回の症状は、ダイアジノンを撒いてから数日で写真のような症状が急に出た
ことで、農薬が葉や茎に触れたことが原因のような気がしてきました。
とすれば、これはこのまま放っておいても良いのでしょうか。
何か対処方法はあるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
何もせずにほおって置くのが一番の対策です。
赤くなった葉を摘んだりするのは、病気と特定してからです。
赤いところが増えなければ、一部赤い葉でも青いところは光合成していますから、働いてもらいましょう。
変色した葉をめくってみると、その下の茎からは、
新しい葉が出てきているようです。
言われるようにこのままでしばらく様子を見ようと思います。
いろいろ貴重なアドバイスをいただき勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
さっそくのご回答ありがとうございます。
モザイク病の写真見ました。かなり近い感じで、もしかしたら
これかもしれません。ただ、アブラムシによるウイルス性の病気ということですが
この症状の出たすぐとなりのピーマンやナスなどには何の影響もないので
もしかしたら違うのかな・・とも思ったりしています。
でももしこの病気なら、もう打つ手は無いということですので、
もうしばらく様子を見てみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 「梅の木」が元気がありません。 4 2022/10/14 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を抜くときはお祓いしますか? 3 2023/07/31 00:13
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉の異常について教えて下さい。 ロサオリエンティスのキルケとデルバールのエスプリドパリの葉が逆 3 2022/08/11 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柿の葉が丸まってしまうのですが
-
オリーブの葉が黒いのですが病...
-
庭木の害虫対策について 去年、...
-
みかんの葉がちじれる
-
ベビーリーフについてですが、...
-
枝垂れ柳の葉にブツブツが出ま...
-
葉が黒くなる病気でしょうか?
-
サクラの葉が縮れて枯れそうです
-
バジルの葉が茶色くなってきま...
-
金木犀の葉がシワシワ!!
-
ヤマボウシが枯れてきた
-
ビオラの葉に白いカビのような...
-
【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉...
-
枯れた原因はダイアジノンでし...
-
除草剤のネコソギを庭に散布し...
-
ハナカイドウの害虫
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
柘植の枝が徐々に枯れる病気?...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリーブの葉が黒いのですが病...
-
みかんの葉がちじれる
-
枯れた原因はダイアジノンでし...
-
かつお菜の葉裏に白いカビのよ...
-
葉が黒くなる病気でしょうか?
-
【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉...
-
キンメツゲ(だと思います)の...
-
ベビーリーフについてですが、...
-
葉のふちにポツポツと白い点が...
-
金木犀の葉がシワシワ!!
-
バジルの葉が茶色くなってきま...
-
マキの病気について
-
ニラですが、葉が添付画像のよ...
-
サクラの葉が縮れて枯れそうです
-
除草剤のネコソギを庭に散布し...
-
トマトがほぼ全滅!赤いダニの...
-
レモンの害虫・病気?
-
エケベリアの葉が白くダメにな...
-
レモンの葉が病気 ?
-
葉が焦げたように茶色に・・・
おすすめ情報