
毎回皆様に助けられています。ありがとうございます。
早速ですが既存の場所から蛇口を10センチあげたいです。
フレキパイプを使って移動させようと考えています。
壁側にはhttps://hands.net/goods/4972353078301?from=googl …
を取り付ければ宜しいですが
蛇口側に取り付ける部品がわかりません
皆様助けて下さい宜しくお願い致します。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
でしたら横型自在水栓に交換がベストでは?
http://www.monotaro.com/g/00247322/
100mm上げるならスワンでは上がり過ぎるので、
100mmに近づけるなら横型です。
今は自在水栓が付いているのですよね。
Cの寸法は接続高さからマイナス93mm
横自在のC寸法はプラス35mm
合計で128mm上がることになります。
モノタロウのサイトに出てますよね。
ここまで検索できているならこの位は分かりそうなんですが、
他の条件があるのかな?
ところでシールテープの巻き方は分かっていますか?
変に素人が接続箇所を増やすと水漏れの原因になります。
何から何までご丁寧に、そして暖かい心遣いありがとうございます。
素敵な一日でした。
ベストアンサーはとてもじゃないですけど決められません
皆様がベストだからです。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
No.4,No.7です。
>お風呂の蛇口の高さが低すぎるので顔を洗う時につらいのです。
なら全く選択肢が変わります。・・
⇒延長偏心管 | 水栓部品 | 商品のご案内 | 三栄水栓製作所webサイト( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )
延長偏心管 | 水栓部品 | 商品のご案内 | 三栄水栓製作所webサイト( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )
また、
⇒ツーバルブシャワー混合栓 | 混合栓 | 商品のご案内 | 三栄水栓製作所webサイト( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )
のように吐水口が上に出ているだけで、10cmは高くなります。
何度もお付き合いありがとうございます。^^
延長偏心管 これよさそうですね!!
説明がへたくそで要領えずご迷惑お掛け致しました。
皆さま本当にありがとうございました。
がんばります。。
No.8
- 回答日時:
>壁側には~を取り付ければ宜しいですが
という事は壁から出ている蛇口なんですね。
>蛇口を10センチあげたいです
>既存の蛇口土地付いて他場所――∫∫――移動させた蛇口
現在の位置から10cm上方にしたいという事なんですね?フレキで上げるのは簡単ですが、移動した蛇口の固定はどうしますか、フレキに蛇口を直付けしたのでは蛇口を開け閉めするには片手で蛇口を抑えながらハンドルを回さないと開け閉め出来ないと思います。
ただ上にあげるだけでしたら、スペース的に問題が無ければ、既存の蛇口を外したところにストリートエルボを取付け、そこに長ニップルをつなぎ、もう一方にストリートエルボをつけてその先に蛇口をつければ良いと思います、できれば、長ニップルはサドルバンドで固定した方が良いです。
※組み付ける順番は上の通りだと付きません、長ニップルの両端にストリートエルボを本締めしてから、壁の配管に組みましょう。
それとも他の回答のお礼のリンク先にあったガーデンシンクの様に取り付けるのでしょうか?
ただ上にあげるだけでなく、多少の位置の動きがあるのであればフレキで良いと思います、その場合にフレキニップルを使いますが、上方に持っていくならニップルを壁の配管に直につけるよりも、やはりストリートエルボで向きを変えてからの方が良い場合もあります。
ちなみに質問のリンク先のフレニップルですが、テーパーネジ側(画像だと右側)が配管側で、並行ネジ(画像左側)がフレキ管に付けます。
No.7
- 回答日時:
No.4です。
>この様な方法もありました。
えっ・・それじゃ、質問の「既存の場所から蛇口を10センチあげたいです。」とは、全く異なります。その場合は、本来は ⇒アングル止水栓( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )と立水栓( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )の組み合わせでなければなりません。壁配管より上に蛇口が付く場合は、逆止機能を持つバルブをつける規則になっています。
以前の「水道蛇口の先ちょを蛇腹パイプに交換したい! - DIY(日曜大工) - 教えて!goo( http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8133639.html )」もそうですが、具体的にどのようにしたいか、目的はなんなのかを説明しないと、とんでもないことになりますよ。
Q:何のために移設したいか?
Q:その蛇口の用途は
Q:既設は何が付いているか?
Q:既設の壁の材質は?移設先の材質は?
この回答への補足
ありがとうございます。
お風呂の蛇口の高さが低すぎるので顔を洗う時につらいのです。
タイル壁に取り付けてあります。http://www.monotaro.com/g/00172279/?gclid=CI3Xya …
ありがとうございます。もう少し考えてみます。ごめんなさい。。
No.6
- 回答日時:
あなたフレシングパイプ知てて質問しているのですか?
フレシングパイプは両端にナットウがついていますので使用している水道のねじと同じねじのフレシングパイプ買ってくればい
いのです。サイトのねじも他の部品も必要ありません.簡単に取り付ける事が出来ます。
返事は必要ありません!
この回答への補足
こちらの商品を買ってきています。http://item.rakuten.co.jp/autoparts-agency/42267 …
今、蛇口を外してパイプを接続してみました蛇口側直接ねじ込むことができました。
勉強になりました。
問題は壁側です。ご紹介頂いた部品等で考えます。http://blogs.yahoo.co.jp/hirotann_310/28581851.h …
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
前の質問では蛇口(万能ホーム水栓)を利用してフレキを付けたい。
という事だったと思いますが、今度は水栓の移設でしょうか?
フレキの先に水栓はねじ規格が同じなので付かない事はありませんが、
固定方法はどうするのでしょう?
私の読解力不足でしょうがイメージできません。
画像でここにこう付けたいとか、イラストで説明が必要では?
NO.4の方が私のイメージに一番近い気がします。
安く済ます方法も思い浮かびますが、今の情報だけでは
お答えできません。
正直ホームセンターか水道材料店で相談されたほうが
早く、安く、的確な物ができると思います。
この回答への補足
皆様やさしいですね。
私の説明が下手すぎるのです。涙
下手の横好き 自分でやってみたいので・・・
でも、業者に依頼した方がいいかもって思ったりもしています。
ここの方がやさしいばかりについ甘えています。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
いくつか方法がありますが、最も簡単なのはクランクを用いる方法です>
お示しのニップルでも良いのですが、ベンリー管は急激な角度で曲げることは出来ませんから、一旦ストリートエルボ( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )とベンリーカンニップル( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )を経由したほうが良いでしょう。
そして蛇口を取り付けるのは、座付L形ソケット( http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 … )を使用します。
この様なジョイントを使用する場合、ネジの規格に注意してください。テーパーネジと平行ネジがあります。
回答ありがとうございます。
この商品は知りませんでした。
お値段もそれなりに・・・
検討してみたいと思います。
この様な方法もありました。
http://www.geocities.jp/omiken123/garden/garden0 …
もう少し考えてみます。
No.3
- 回答日時:
既存の水栓を利用して、フレキパイプで排水口を10cm上げるだけなんですよねぇ?
https://hands.net/goods/4972353005604
蛇口を外してフレキパイプをつければいいだけですが?
壁側に先の部品なんて要らないし
この回答への補足
回答ありがとうございます。
表現が難しいのですが
既存の蛇口土地付いて他場所――∫∫――移動させた蛇口
∫←蛇腹と見立ててください
この様にしたいのです。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- 掃除・片付け 蛇口と水道の違いを教えて下さい。例えば蛇口では「蛇口に口を付けて飲んではいけません」そして水道は「水 10 2023/07/20 10:51
- DIY・エクステリア 蛇口アダプター(メネジ直径20mm、オネジ直径22mm)の探し方 2 2023/02/28 20:40
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- 電気・ガス・水道 先日は蛇口の質問でお世話になりました。 あれから、蛇口は全取り替えとなり、通販で蛇口を購入し、水道屋 2 2022/05/26 09:03
- 電気・ガス・水道 写真の水道を使用しているのですが伸縮自在のじゃばら付きの水道に変えたいなぁと思っています。 蛇口部分 2 2022/10/04 10:01
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 電気・ガス・水道 水道の蛇口が空回りする 5 2023/01/12 12:42
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面所の蛇口の外し方を教えて...
-
水道蛇口の丸いナットのはずし方
-
必要のない水栓
-
標準的な水道蛇口を付けたい(...
-
水道の蛇口から異音が、、、
-
散水栓の蛇口が硬くて動かない
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
トイレの水栓を分配して蛇口を...
-
庭に埋められてある、配管を破損。
-
子供が物を壊した場合、謝罪方法
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
電動工具のモーターから火花がでる
-
単管パイプの固定ベース
-
洗面の排水溝に歯間ブラシを落...
-
水漏れの保険適応の質問です
-
水道管を分岐させたい。どうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報