アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DelphiのPersonal版について質問させて下さい。

プログラミングの経験は全く無い所からのスタートです。
以前、ここで言語選択の漠然とした質問をさせて頂き、ご回答を踏まえた上で「java」若しくは「Delphi」の何れかを選択しよう!と言う所まで気持ちが固まって来ました。本当はまだ若干の迷いがありランク付けをすると、「Delphi」>「java」>「C」 と言った感じです。

さて前置きが長くなってしまいましたが、
DelphiのPersonal版ではデータベース機能が無いとの事ですが、資産管理ソフト(基本的にデータベースですよね?住所録と同じイメージでいます。)のプログラムは作れないって事なのでしょうか?
それとも「データベース機能」の解釈を間違っているのでしょうか?

又、残念ながら資産管理プログラム等を作れないのであれば、この様なプログラムを作る場合「java」と「C」、どちらが向いている言語なのでしょうか?(二択だとした場合です。)

「Delphi」に限らず有償の開発環境もある様ですが、仕事に使いたいと言うよりは、趣味の範囲で勉強出来ればと思い、書籍代位の投資は已む終えないとしても、数万円の出費は今の所考えてません。
また、プログラム自体はスタンドアロンって言うんですか?単体で動く物を作る予定です(出来上がるのは先の先でしょうが・・)。

お手数ですが、ご回答頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

データベース機能(DBE:データベースエンジン)が無くてもテキストレベルなどのオリジナルなデータベースは作成可能です。


(勉強すれば、暗号化や圧縮されたデータベースも自前で作ることは可能です)

昔のソフトには、DBEという環境はもともと無かったので、全て自分でデータレコードを定義してデータの格納などの必要なことを行っていたのですからね。

もちろん、CやJavaにもDBEは備わっていないので、一から作るならどれでやっても同じことになります。

DBEとは、データベースソフトで使われているデータベースエンジンなので、無償で配布することはなかなかありませんし、配布する権限も限られて居る場合もあります。

Delphiは、単体で実行可能なプログラムを作成可能なので、ランタイムパッケージなどのインストールは必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座います。
>勉強すれば、暗号化や圧縮されたデータベースも自前で作ることは可能です
いや~安心しました。取りあえず可能な事が分かっただけでも満足です。
でも安心ばかりしていられませんね、「勉強すれば」の一言が重く圧し掛かって来ます。
ま、少しづつですが頑張って行きたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/03/25 10:42

>それとも「データベース機能」の解釈を間違っているのでしょうか?



「簡単に」接続するための機能がないだけです。
作れないわけではありません。

Delphiには、BDE(Borland Database Engine)やADO Expressという強力かつ手軽にデータベースに接続する機能があるのですが、
これがPersonalでは省かれています。

http://www.borland.co.jp/delphi/del7/feamatrix/

なので、他の方法(ADOやDAO等)を使用すれば、問題なく作成可能です。

参考URL:http://www.borland.co.jp/delphi/del7/feamatrix/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座います。
>強力かつ手軽にデータベースに接続する機能があるのですが、
う~ん、Personal版に無いのが残念です。
ただ、まだADOやDAOが何なのかも分からない素人なもので、仮にPersonal版に機能があったとしても使いこなせるかどうか・・
目標、脱Personal版?って事で頑張りたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/03/25 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!