重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは弓道部で今度弓道場に行くことになり、
弓を持ち運ばなければならなくなりました


学校には電車と自転車で行っています

そこそこ都会なので、電車はいつも満員状態で
道路も人が結構います。


土曜日にいくのでその日の帰りは大丈夫だと思うのですが、
月曜日学校に行くときが不安です

自転車ではどのように運ぶのか、
また満員電車ではどのようにしたらいいのかわかりません

このような場合皆さんはどのようになさっているのでしょうか??

できるだけはやいご回答おねがいします!

A 回答 (2件)

こんばんは



>土曜日にいくのでその日の帰りは大丈夫だと思うのですが、
月曜日学校に行くときが不安です


土曜日に学校に持って帰ることはできないのでしょうか?
月曜日、天気が悪いかもしれない・・・色々な状況で誰かにけがをさせたら
大変なことになります。

よく電車でみかけますが、車内は立てて持てばいいのでまだいいのです。
問題は乗るときとホームや通路を歩いているときです。
前方後方に目が行き届かなく、誰かに当たっている人を見ました。
これって傘以上に危ないですよ。
弓の下を持って前に長く持つことは無理でしょう?
なので、こういうことが起きるんです。

お互いのためです。休みの日に運んでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

土曜日に持って帰るという発想は全然ありませんでした

そうなると家を一旦すぎることになりますが、
そっちのほうがいいかもしれませんね!

ホームでは注意します(>_<)
ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/21 22:03

自転車では方に掛けるにも長すぎるから危険です。


電車の中では道具をなるべくまっすぐに立てる様にするしか有りませんね。
唯一の方法としては宅急便や宅配便を利用するしか有りません。
土曜日の使い終わった時に預け、月曜日時間指定で学校に配達して貰うしか有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやくご回答いただきありがとうございます

やはり自転車は無理ですよね。。。
宅配便という考えもあったのですね!
まったくかんがえていませんでした(^-^)

考えてみたいと思います!

お礼日時:2013/06/21 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!