
先日私の後輩が、スカイラークでコーヒーを一杯頼んで
自習勉強をしていたら、店のスタッフに注意された!と
グチをこぼしてました。
私は、これはビジネスチャンスかな!?と思いました。
実際、ファーストフードで勉強している方は良く目につき
ますし。それならもっと静かで、注意される必要がない自習室を提供したいと思いました。
●塾の近くのワンルームマンションを借りる。家賃設定がわからない?
●1時間200~300円
●マンションの一室は、パーティションでしきる。
机は何個?6~8個ぐらいかな・・・。
しかし、シーズンによって混む時と、ガラガラの時の差が激しそうだ。思いつきでビジネスが成立するほど世の中甘くないですよね?
どうですか?あなたは自習室を利用したいですか?
ワンルームマンションですが・・・。
又、専門家の方からの自習室経営の需要に関してのご意見やアドバイスが頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
需要はあります。
立地条件がモロに効きます。ターミナル駅至近(雨天でも傘ナシで入れる事)が必須だと思います。料金の目安の一つはブティックホテル等のサービスタイムでしょう。
本気でおやりになるなら、併設可能なビジネスがあります。実施して利益が出た段階で月額2%頂けるならお教えしますよ。
立地条件が意味するところを理解なさっていないなら、この手の事業はバクチにしかならないでしょう。
この回答への補足
申し訳ありません!遅くなりました。
このビジネスを本気で考えています。1度お合いさせて
いただけないでしょうか。
お互いの連絡の手段はどうしましょうか。
ここでrutina様に連絡先を教えたいのですが・・・
ここでは、危険ですよね。どうしましょう。
rutina様、どのような手段で合いましょうか?
折り返し回答をお待ちしております。
失礼します。
No.3
- 回答日時:
大阪ですが、月15000円で借りてましたよ。
そこは特に受験シーズンは予備校生で机がいっぱい
になってましたので、需要もあると思います。
でも、市街地の中心に立地しているので、さほど利益は
出てないと思います。ビル管理会社が経営しているので
すが、おそらく空きフロアを減らすために始めた商売
なのだと思われます。
それに、図書館に行けば、無料で自習できるので、
よほど勉強に集中したい人でないとお金を
払ってまで契約はないと思われます。
私の場合、夜遅くまで勉強がしたいという理由で、
契約することにしました。
予約なしでいつ来店しても、席が確保できるなら、
都度払いの自習室も利用したいと思いますが、
本腰を入れて勉強しようと思ったら、都度払いの
自習室はきつい気がします。
都度利用したい時はネットカフェを利用すれば充分だと
思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
自習室はけっこう(?)ありますね。
近くに自習室のある図書館がなかったり
ファミレスなどで勉強するのは気が引ける。
などの人にはいいかもしれません。
周りが勉強をしているとけっこう集中してしまいます。
私も自主室を1ヶ月使用したことがありますが
けっこうよかったです。
しかし1時間200~300円というのは少したかいと思います。
それでしたらインターネットカフェのほうが安いですし。
下記URLを参考にしてみてください。
参考URL:http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BC%AB%BD …
No.1
- 回答日時:
1杯6~700円のコーヒーでねばれるからファミレスはいいのであって自習室、それも従量制だとちょっときついのでは。
逆にあなただったら時間を気にしながら勉強できますか?またワンルームマンションもどうなんでしょうね。1階ですか?駅や繁華街のそばですか?
それよりインターネットカフェ系のほうがよっぽど需要がありそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3浪するんですが、以下の3ルートだったらどれがいいですか? 2年間宅浪してました。 理系です。 ●ル 3 2023/03/10 00:31
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- その他(家族・家庭) 自室で勉強ができない。 私は今、中学3年の受験生で、私には小6の妹がいて同じ部屋で生活をしています。 3 2022/08/26 00:29
- 予備校・塾・家庭教師 最近宿題が多いで有名な〇〇塾に入塾したのですが、一週目は毎日自習室通ってたのですが二週目、三週目は自 2 2022/09/08 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人生です。バイトしてて夕勤2日夜勤2日にされた詰んだんですが、どうしたらいいですかね? 宅浪きつく 4 2023/05/17 06:58
- 予備校・塾・家庭教師 3浪するんですが以下の4ルートだったらどれがいいですか? 2年間宅浪です。 ㅤ ●ルート① スマホ禁 3 2023/03/04 13:11
- その他(ニュース・社会制度・災害) マスク着用に関する質問 3 2022/05/07 11:30
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- インテリアコーディネーター 勉強机について 大学生のお子様がいる方、もしくはいらっしゃった方に質問です。 小学校入学の時に購入し 1 2022/07/02 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電験三種のテキストで勉強する...
-
パティシエを目指しています。 ...
-
VHDLをVerilog に変換できるツ...
-
陸上自衛隊の陸上幕僚監部とい...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
公務員の技官について
-
仮免学科試験3回落ちたどうした...
-
自己推薦書
-
To be or not to...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
免許センターの本免学科試験今...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
試験勉強中の彼。忙しいのはわ...
-
試験に落ち続け、あまりに情け...
-
RCCM 経験論文について
-
薬剤師と弁護士
-
彼の言葉が本心かわかりません...
-
金融機関に勤めていますが、資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
電験三種のテキストで勉強する...
-
1人になりたい
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
本気汁ってなんですか?
-
VHDLをVerilog に変換できるツ...
-
いま私は、24歳のフリーターで...
-
仮免学科試験3回落ちたどうした...
-
Webデザイン、エンジニアの求人...
-
自習室経営の需要はあるのでし...
-
Linuxについて
-
目標設定・計画を立てても絶対...
-
消防設備 受信機の設置台数を制...
-
新基礎英語2
-
人体骨格模型について
-
資格試験の勉強時間がなかなか...
-
朝型の勉強方法が馴染めません...
-
「世間の勉強しろ」「社会勉強...
-
もっと早くから実行しておけば...
おすすめ情報