
生きるべきか、死ぬべきか。
仕事とは、そういうものでしょうか。
今は私は、勉強がしたい。
ある勉強がしたくても、家族を養っていくために、仕事をやめられないでいる。
膨大な勉強時間が必要とされている資格にチャレンジしています。
毎日毎日、なぜ、勉強できるときにもっと苦しんで勉強しなかったのか。それを悔いています。
言葉ほど苦しんで勉強はしていませんが、それでも勉強を初めて、早2年がたちます。
最低でも2万時間を要する資格。
受かれば、どんな職場も辞めるでしょう。
(答え。独立できるから)
こんな私を受け入れる場所はあるのでしょうか。
今思うことは、学校って不思議なシステムだなと思います。ただで勉強できる場所がどれほど素晴らしいか。おじさんになって初めて気がつくのは私だけでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受かれば即、独立できる資格ってなんなんでしょう。
すごく気になります。40代既婚男性です。
受かれば受けいれられる必要はないですよね。独立するのだから。
今は、家族のために働き、自分のために一生懸命勉強する。
すばらしいではありませんか。例え資格がとれなくて、無駄か、徒労に
終わったかどうかは別にして、目標のために一生懸命努力するのは
素晴らしいことだと思います。それ自体意味があるのではないですか。
学生の時は、目標も社会の苦しさも知らず、親に甘え、世間に甘えて
きたわけで、それを否定することも、後悔することもないのでは。
今、勉強しているのですから、今が、まさしく勉強するべきときなの
だと、私は思います。頑張ってくださいませ。
答えの出ない質問に回答ありがとうございます。
資格はまだ目指しています。
宗教じみた社会は嫌いです。(意見は全て消されてしまうから)しかし、そんな社会では今はないのでしょう。だからこそ、そんなよき社会になっているからこそ、たぶん、疑心暗鬼になり、自らの悩みが受入れられにくいと感じるのでしょう。
逆にチャンスもある。
分かっているが、孤立感を感じ、何かの発作のごとく気持ちがめいることがあるのです。
貴方から、安心を少し分けていただきました。
こんな変な質問に、付き合っていただけたこと、それが本当にうれしかったです。
No.2
- 回答日時:
覆水盆に返らず。
貴方の感じだと、司法書士ねらいとお見受けいたしました。
参考のところに、見ていただきたいサイトがありますので、記載しておきます。
参考URL:http://www.tuutenkaku.com/naiyou.houritu/sihoush …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
エアコンの無い 室温32℃の部...
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
公務員の技官について
-
「世間の勉強しろ」「社会勉強...
-
一つに絞れない!!! あれも、...
-
大学1年生です TOEICの勉強方法...
-
本気汁ってなんですか?
-
免許センターの本免学科試験今...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
教員採用試験の欠席
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
試験前の私とその彼
-
運転免許センターの学科試験は...
-
執行官試験の勉強方法について
-
運行管理者について
-
ボイラー技士の実地修習結果報告書
-
日検 情報処理技能検定 表計算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
お金について勉強したことはあ...
-
1人になりたい
-
仮免学科試験3回落ちたどうした...
-
エアコンの無い 室温32℃の部...
-
ファイナンシャルプランナー
-
電験三種のテキストで勉強する...
-
公務員の技官について
-
本気汁ってなんですか?
-
マンション管理適正化法の重要...
-
「世間の勉強しろ」「社会勉強...
-
管理栄養士国家試験勉強のやる...
-
宅建を3か月で受かるには
-
プロとは
-
VHDLをVerilog に変換できるツ...
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
法律の勉強の仕方を教えてください
-
リットル氏という病気(疾病)
-
陸上自衛隊の陸上幕僚監部とい...
おすすめ情報