
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ドリルの刃先カバーが径がいろいろあって
グッドなんだけど
20個もいらないよね。
ホームセンターにあるかどうかはわかりません。
参考URL:http://www.monotaro.com/g/00428080/

No.6
- 回答日時:
そういうこともあろうかと10数個はとってありますが、メーカー品種によって微妙に異なります。
結論から言って、ノック機能を持たせながら代用できるものはありません。
単にカバーだけと言ってもすぐに落ちますから、同じタイプのものを買い直して下さい。
(古い方はまたの機会にパーツ利用を考える)
その他キャップだけのためならSフックの端についている白いカバーなんかどうでしょう。
あくまで参考ですが、細身のマーカーペンなどのキャップを代用して綺麗に保持することは可能かも。
(この場合蓋をとらないとノックは出来ません)
御回答ありがとうございます。
>10数個はとってあります
潰れたシャーペンのふたをということですね。
>Sフックの端についている白いカバー
名案ですね。この部品は傘に使ったことがあります。
>細身のマーカーペンなどのキャップを代用
これも良案ですね。
ペンは、シャープより短命ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
エクセルのグラフ中へのコメン...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
第一生命でもらったボールペン...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
献血で血液型を教えてもらうこ...
-
自分で刺青の方法は?
-
「緘」のハンコが欲しい
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報