
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
sindengen9さん、おはようございます。
ナポレオン失脚後、イギリスは最初オランダにベルギー地方を併合しようと考えていました。ワーテルローの戦い以来、イギリスにとってこの地域はとても重要でした。しかしこの地方の人々はカトリックだったため、オランダとは仲が悪かったのです。ベルギーは新教国オランダから独立しようとしていましたが、オランダはベルギーを手放したくありませんでした。そのために1830年にベルギーは反乱を起こしました。この時、フランスやプロイセン、オーストリア、ロシアが虎視眈々とベルギー地方の支配権を狙っていました。1839年当時イギリスの外相だったパーマストンは他の列強の野心を見抜き、ベルギーを永世中立の独立国とし、国王にビクトリア女王の叔父であるレオポルドをすえました。彼は一国に従属している地方という物は周囲の国々にとって永遠の魅惑の種でしかない。しかし、その地域が領土保全の意思を持つ国になってしまえば、初めて安全な地帯として存続できると答えたといいます。そして、列強を脅したり、すかしたりしてベルギーの永世中立の独立国としての承認条約を調印にまでこぎつけたのです。
この承認条約にはイギリスのほかフランスやプロイセン、オーストリア、ロシアが調印しました。
一方フランスは大国であり、イギリスともある種競争関係にもありました。そして自国の防衛に関しては準備を怠っていませんでした。また、後プロイセンを仮想敵国としたときに背中であるロシアとも同盟を結んだりしていました。だから、ベルギーのような小さな国に比べ、この分野では関心が薄いのです。
No.3
- 回答日時:
英国がベルギーを重視する理由はドイツに対する大陸側の防壁だからです。
フランスは大国ですから自分の国は自分で守るでしょう。
しかしベルギーは小国ですからドイツに攻められてたら守り切れません。
ベルギーは英国の玄関先ですから、そこがドイツに占領されたら
もう英国の玄関先までドイツが迫ることになります。
ベルギーってほんとに英国の鼻先ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/29 17:54
ご解答感謝します。
英国の採ったベルギー保全策はフランスが同盟国であることが前提なのですね。現に反英のヴィシー政府の時代は完全に破綻しています。
No.1
- 回答日時:
対岸のフランスに関しては、100年戦争でやってみたけど失敗したから。
単純に言えばその結果を踏まえて次善策を考えた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%B9%B4% …
イングランド撤退の段階でのフランス王国の領土図がありますが、東側の国境がかなり西側です。
東に拡張しようとするフランスを抑えるのが、フランスからの撤退の後の次善策になります。
http://www.euratlas.net/history/europe/1300/inde …
http://www.euratlas.net/history/europe/1400/inde …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/29 17:54
ご解答感謝します。
英国の採ったベルギー保全策はフランスが同盟国であることが前提なのですね。現に反英のヴィシー政府の時代は完全に破綻しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦で日本とオラン...
-
どう思う?
-
旧ソ連とモンゴルの関係性について
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
今の日本の政治を見てたら、第...
-
旧海軍飛行兵のパラシュートに...
-
満州事変の被害
-
江戸時代の関所って関所を通ら...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
大正時代は「養子」とか普通に...
-
日本人からして、東條英機、東...
-
西側とは
-
太平洋戦争における都道府県別...
-
新選組の軍中法度について教え...
-
アメリカにとって、日本国内に...
-
シルクロードについて学べる本
-
戦艦が好きな人の心理状況はど...
-
マッカーサーが当時宿泊してい...
-
本当の平和の象徴
-
毛沢東はなぜ田中角栄に「楚辞集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦で日本とオラン...
-
アヘン戦争でインドにアヘンが...
-
オランダ人従軍慰安婦に関する...
-
世界史についてです。 1339~145...
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
今の日本の政治を見てたら、第...
-
どう思う?
-
明治維新に起きた征韓論・・・...
-
江戸時代の関所って関所を通ら...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
今脱藩を考えてる者です。この...
-
太平洋戦争中の日本における戦...
-
『昭和17年戦死 陸軍伍長』...
-
赤壁の戦い 再度
-
ノルマンディー上陸作戦の戦死者数
-
AIとお話してもつまんないです...
-
大正時代は「養子」とか普通に...
-
塾講師をしています。ミスをし...
-
西側とは
-
ベトナムのアオザイって民族衣...
おすすめ情報