dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ママチャリのチェーンカバーが全て覆われているタイプで、フレームについているネジは外せても、BBの辺りにカバーがくっ付いていてどうも取れそうにない状況です。
やはり、クランクを外さなければ取れないものですか?出来るのであれば綺麗に取りたいので壊したくはないです。クランク外しの工具があればできますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

我が家のママチャリを見た限りでは、チェーンカバーを綺麗に外すには「ギア・プーラー」という工具を使って前方のスプロケットまで抜かないとカバー背面が障害になって外せないはずです。



勿論、ペダルのクランク部分を外してからギアプーラーをスプロケットに掛けることになるので、大掛かりな分解作業になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、作業が大がかりになりそうですね。
参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/01 22:23

クランクは外す必要はありません。


(特殊な工具がいっぱいいりますし、ベアリングの玉(普通の機械と違います)が落ちてきたり
とんでもないことになり、なれていないとまず修理は不可能になります。
パズルみたいなものですが#2+ドライバー1つで外せなければ、しっかり観察しましょう。
ただし、まれにペダルを外さなければ、カバーが外せないものもあります。
この場合も普通の機械部品を修理する工具ではだめなことが多いですし、ペダルの逆ねじには気を付けましょう。
しかし、最初に戻って何をされようとしていますか?チェーン交換ですか?
そうならば、ケースはすべてを外す必要はないですよ。
これもパズルのようなものですが、チェーンカッターとプライヤー(ラジオペンチならなおよし)だけで、できますよ。(もちろんそこにまでたどり着くために使った工具は必要です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外したい目的を言うのを忘れていました、すみません。
軽量化を図るためにカバーを外したかったのですが、やはりいろいろと工具が必要そうで作業が大変になりそうですね。参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/01 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!