dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな事業所をしております。現状有線回線が2回線あり(1回線ISDNで2番号使用)、1回線(ADSL)の回線をネット+通話使用しております(すべての回線をビジネスホンで集結使用)。以前はADSL回線の方で通話使用していたのですが最近は他の回線で事足ります。・・・よって固定電話基本使用料+プロバイダ料のランニングコストを考えると、ネット環境はwimaxへ移行し固定電話は1回線休止しようかと考えております。そこで質問です。
* 有線のネット環境とくらべ、wimax無線環境とで仕事上の不便な事、不都合な事がありますか?
* WiMAXへ移行するとすれば、2013.7月現在一番経済的かつ信頼出来る会社(プロバイダ)を教えてください。  
        メールアドレスをたびたび変えたく無いので最短でも2年以上の継続契約を予定しています。

使用環境・・ デスクトップ2台 Wi-Fi 2~3台 固定場所のみの使用で移動では使用はしません。
         現: プロバイダ OCN ADSL モアスペシャル47M (光未開通) 使用携帯電話 au

WiMAXへ移行時・・有線LANポート2台+Wi-Fi 対応の据え置きルーターが必要です。

サービスエリア・・サービスエリアマップでエリア内にあり導入直前には無料お試しで動確したいと思っています。

A 回答 (2件)

以下参考までに



無料お試しで確認予定とのことなので問題ないと思いますが
エリア内でも屋内使用の場合使えない可能性もあります
  (屋内だと極端に電波状態が悪くなることがあります)

プロバイダはどこ使ってもそれほど大きな違いもありませんが
   プロバイダによってはメールアドレス無しとかもあるけど
据置型の機器レンタルするプロバイダは限られてるかも
もちろん自分で購入すればそういった考慮しなくていいですが
値段は高くなるので使用年数考慮して元が取れるかどうか考えた方がいいと思います
  (使えるプロバイダが固定化されている端末は安い)

OCNの契約をダイヤルアップに変更すればメールアドレスはそのまま維持できます
http://www.ocn.ne.jp/dial/komi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答とても参考になりました。ひきつづき検討を重ねたいと思います。一つ
>OCNの契約をダイヤルアップに変更すればメールアドレスはそのまま維持

のダイヤルアップ契約の方法、料金、メールの見方などよくわかりません。よろしければお教え下さい

お礼日時:2013/07/03 23:52

No1の補足へ


>ダイヤルアップ契約の方法
現状のADSLからのコース(プラン)変更となります
マイページから行えるはずです(個人契約の場合)
https://login.ocn.ne.jp/auth/s2006/pc/AuthLoginD …
法人契約してるなら法人サービスの方で手続きを行ってください

>料金
月額 420円となります
http://www.ocn.ne.jp/dial/komi/charge/
1時間までと書かれているのはOCNを使ってインターネットを接続したときの話であって
WiMAX使って別のプロバイダでインターネット接続することになるので気にする必要はありません

>メールの見方などよくわかりません。
WEBメール(MailON/OCNメール)使っていたなら何も変わりません

メーラ(メールソフト)使っていた場合は一部設定を変更しないと
メールの送信ができなくなる可能性があります(OP25B の影響)
対処方法などは以下のURLからたどれます
http://www.ocn.ne.jp/mail/info/op25b/
これも元々設定して使っていたということであれば何も変わりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。メールアドレスの変更を含めよく検討したいと思います。有り難うございました。

お礼日時:2013/07/05 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!