
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
この質問におおよその概念はないと思った方が良いかもしれません。
先に回答があります通り、プラスでオンなんてケースもありますし、そもそも
業販禁止車両なんてのもあります。これだと、当然「業販価格」なんてのがないばかりか、
「買いたきゃ、一般のお客様扱い。諸経費も全て一般のお客様と同様。イヤならあっちいけ」です。
これは、大抵仕入れ値が安かった場合で、そのまま売れば自分の店で儲けられるからです。
オークションで仕入れたような車は、仕入れ値は安くはありませんから、程ほどの期間が経過したら
業販OKで多少の値引もOKになるでしょう。
つまり、仕入れ値と鮮度次第です。
…店頭表示70万円の中古だと‐10万円だと御の字でしょうね。
No.6
- 回答日時:
その店次第。
例えば、登録手数料だけで30万円以上なんて店だと、車両の店頭価格は仕入れ値そのままか、ダンピングしているケースがありますので、業販だと店頭価格よりも高くなるなんて話が実在します。
とりあえず、昭和の頃でディーラー系の中古車販売店で売られている車だと店頭価格の85%または店頭価格から8万円引いた価格の安い方と言われていましたね。
No.5
- 回答日時:
70万円の車としてそうですね、
よくいって65万円くらいでしょうか?
悪く行けば67~8万円、そんなものだと思います。
横のつながりのある(知り合い)の業者間でお互いにフォロ-
しあう。それからすればその車を置いている店に紹介する方が
気が利いている。こんな感じだと思います。
個人売りの業者が展示車を業販、何のメリットも無いと思います。
尚、現状について詳しくありませんが大まかなところ間違い
無いと思います。
No.2
- 回答日時:
昨今は
値札よりも高いことが常態化していますね。
もはや常識でしょう
中古車は総額商売ですから
値札は仕入れ値以下の場合が大半です。
販売店は諸経費のみが儲けですから
業販の場合は
ほとんど全ての場合で
値札よりも高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車をローンで購入しようと考えてます。 4 2023/08/28 00:02
- 査定・売却・下取り(車) 【中古車販売業者さんに質問です】ランドローバーのリセールバリューは高いですか? マ 1 2023/02/17 19:07
- 中古車 ボルボ専門中古車店について 3 2022/07/12 00:04
- 中古車 ●自動車. 中古車(新古車)を購入する場合、(年式•走行距離数,ボディーカラー等を含め) その自動車 2 2023/07/08 13:42
- 国産バイク ZRX1200Rの売却について。 2006年式ZRX1200Rを当時新車購入し、所有しております。 1 2022/11/26 13:27
- 中古車 5年落ちの日産ノート 2 2022/07/08 19:58
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 中古車 中古車の仕入れは 3 2023/03/17 23:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車 業販
-
日産フーガハイブリッドの良い...
-
海の近くに住んでると、海風で...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
バックする時の異音について。
-
ホンダ認定中古車で、左フロン...
-
所有権解除について
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
初めて質問させていただきます...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
登録日と納車のズレ
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
ネットショッピング
-
車検証の所有者が、なぜかディ...
-
中古車の購入時期について
-
どのくらいの費用がかかるので...
-
車をみつけて頂く手数料は?
-
オデッセイの黒を購入し 初めて...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
キャッシュで車購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産フーガハイブリッドの良い...
-
オーストラリアからの並行輸入...
-
中古車 業販
-
クラウンハイブリッドとフーガ...
-
車を買うとして、ライズかジュ...
-
ハマーH2がずいぶん安くなっ...
-
バックする時の異音について。
-
車検証の所有者が、なぜかディ...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
ホンダ認定中古車で、左フロン...
-
登録日と納車のズレ
-
イグニッションキーシリンダー...
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
11年目の車検、かなりお金がか...
-
日産セレナ エアコン入れるとエ...
おすすめ情報