許せない心理テスト

将来(5~6年後)、オーストラリアから中古車を輸入したいと考えています。あ、ワタシは業者ではありません。個人です。個人的に1台輸入したい、と。

なにゆえオーストラリアかというと、とある外国車のディーゼルエンジンモデルが欲しいと思っているのですが、日本国内ではディーゼルエンジンの設定がなく、かといって販売している本国(北欧です)やヨーロッパから輸入するとなるといかにも高そう、と。ちなみにコスト的に安く上がりそうな北米ではディーゼルモデルが販売されていなく、対象国となりません。北米のほうが並行輸入業者も多そうでイイんですが・・・。

質問の要旨は、オーストラリアからの並行輸入はどれくらいの輸送コストがかかるのでしょうか?ということです。また関税やガス検に関しても御存じの方いらっしゃいましたらご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします!

A 回答 (4件)

はじめまして。


オートストらリアの車、今は為替の関係で安く感じますね。当方もディーゼル車が好きで購入しようと調べて下記の結果となりましたのでよければご参照ください。
北欧のディーゼル車とのことですのでサーブかボルボと仮定してお話します。
1、輸送コストは約30万円ほどだそうです。日本の会社が運行してますので日本語で段取りできます。メルボルン港⇒横浜港間の価格です。
オーストラリア国内の輸送が大変なのでメルボルン周辺でお探しすることをお勧めします。
2、オートトラリアの消費税は10%だそうです。輸出する際には免税できるようですが手続きが大変みたいです。
3、国内に入る際の通関の手続きは業者に代行して頂くと約5~10万円かかります。1日平日のお休みがあればご自身でもできると思います。その際の費用は約1万円ほどです。あと、通関の際に消費税(車両価格+輸送代の5%)を支払う必要があります。
4、ガス検、これが一番大変です。2007年8月末までの生産の車であれば新短期規制・それ以降は新長期規制・さらに先になるとポスト新長期規制という規制値になります。生産日もしくは登録日の法律で規制されますが日本の陸運支局はオーストラリアの車検証を上記の判断文書として
認めてないので通関した日の規制値になってしまいます。メーカーの製造証明書があればいいのですが中古車で残ってると思えません。どんな改良を施しても多分検査にはパスできないと思います。ちなみに新短期規制の検査費用は約20万円、新長期規制の検査費用は約40万円で検査に落ちても徴収されます。運良く同型のガス検の枠があれば約10万円程度だと思います。
5、登録 もし上記にパスすればあとは登録です。上記にも書きましたが日本の陸運支局はオーストラリアの車検証を認めてませんのでそのままでは登録できません。ただし、例外もあり日本に似たような車種(エンジンやミッションの違いのみ)があれば書類を出せば登録できます。
日本向けの改良等はほとんど必要ないと思います。
以上で完了ですがかなりむつかしいと思われます。運がよければ80万円くらい、へたをすれば200万円出しても登録できない羽目になります。

上記のことから私はEU諸国よりの輸入をお勧めします。
詳細は当方のブログをご参照ください。
ただ、日本にないディーゼル車を輸入したいと言う気持ちは良くわかりますのでおたがいにがんばり(?)ましょう。

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/koba6464
    • good
    • 5
この回答へのお礼

同好のよしみ(?)、また非常に参考になる詳細な情報をお寄せいただき恐縮です。ありがとうございました!1年経ちましたら、規制・法制どころかSAABがタイヘンなコトになってしまいました。まるで4コマ漫画です。でも新型9-5(1.4リッターが追加で出ると?!)も出たことですし、虎視眈々と!狙っていきたいと思います!

お礼日時:2009/12/29 00:01

たぶん、かかる経費は150万ではすまないと思います。


お住まいがどちらか知りませんが、購入する車がディーゼルだと自治体ごとに規制が違ったりします。
それをクリアするためにPM除去装置が必要になれば費用も上がりますし、
場合によっては規制をクリアできないかも知れません。
そうなると輸入してもエンジンを乗せ替えしないと乗れなくなります。

参考URL:http://www.env.go.jp/air/car/pamph/index.html
    • good
    • 1

ボルボ、サーブ辺りということでしょうか?



日本国内の中古車の感覚と同じで、中古車の並行輸入を考えているならば、痛い目にあうのは目に見えています。日本と違って走行距離は同じ感覚で見たらビックリするような距離でしょう。また、日本では販売店の至れり尽くせりのサービスで車の状態が保たれていますが、海外では高級車を除き、一般的にはオーナーの自己責任にてメンテナンスをしています。これは海外の車事情の多くの事にいえると思いますが、オーストラリアでの車の利用環境、中古車の品質、相場は把握されていらっしゃいますか?

断言は出来ませんが5~6年後であれば、ボルボならディーゼルエンジン搭載車を日本市場に導入する可能性はあるのではないでしょうか?
5~6年後の排ガス、車両規制がどうなっているかなんて誰もこたえられないですよ。

ボルボ、サーブが現地生産しているか分かりませんが、本国からの輸入の場合、オーストラリアは輸入車の輸入関税は非常に高かった記憶があります。当然、販売価格に反映されます。日本の感覚でいうと非常に高い買い物になる恐れがあります。故に、オーストラリアでは1台の車を長い期間乗り続けると聞いた事があります。
私は日本に無い車種だからといって、品質面で日本国内の中古車市場より確実に劣る国から持ってくる価値があるとは私には思えません。
中古車市場において日本の品質に勝る国はないと思います。
そもそも、中古車の査定を正確にするという基準が、海外にはまだ浸透していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくおっしゃる通り、走行距離は日本的常識からかけ離れた距離の中古車がありますよねぇ!豪にかぎらず北米や英国等EU諸国も。。10万キロなんてヒヨっこですよね。

でも、こと走行距離の問題に関しては問題ありません。走行距離の少ないものを探しますので。

また・・・
>車の利用環境
については、日本の交通環境の悪さ(渋滞・多湿)もかなりのもので、欧州車メーカーは日本仕様車対策に毎度神経を使っていることからも明らかなように思います。ですので、乾燥地の彼の地は日本よりも恵まれているように思います。クルマにとっては。ただし、砂粉塵の問題があるわけですが、走行距離1~2万キロのものを考えている私としてはさほど気にする問題とも思えません。

>中古車の品質
については、これまで7~9年落ちの欧州車を見もせず(メールでの写真確認はしましたが)に通販で何度か購入したワタシにとっては、あまり気になりません。購入してからメンテナンスして『育てて』いく姿勢です。加えて前述の通り、少走行狙いなので。

>相場
については、サイトでうかがい知れます。。
http://yahoo.carsales.com.au/

確かに5~6年後の車両規制がどうなっているかはわかりませんよね。でもそれは現在問うていません。おっしゃる通り、『誰にもこたえられない』問題ですから。

豪の輸入関税が『非常に高い』ことは知りませんでした。でも上記サイトをごらんになればおわかりいただけますが、全体に中古車相場は安いです。日本と比べて。あ、SAABでごらんください。モチロン日本で設定されていないディーゼルモデル狙いなので単純比較はできませんが、ガソリンモデルで比べると、安いことがわかります。北米も全体にそう言えますが、欧州は逆に比較的高めの相場形成です。英国の場合、確認済ですが。

総じて、少走行狙いなら(たとえば本日現在で'05年~'07年モデルの2万キロ前後まで狙い、として)・・・
>品質面で日本国内の中古車市場より確実に劣る国から持ってくる価値があるとは私には思えません。
とは言い切れナイと考えます。ただ前回答者様おっしゃるような150万の経費だとしたら割に合いませんので、まだ時間をかけて割に合う方法を模索したいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/25 08:22

通関からガス検までを業者に依頼するのが一番手っ取り早いので


全部で150万くらい見ておけば
おつりが来ると思います。

その時々の法律や情勢により
もしかしたら足りないかも…しれませんが
そこはご容赦下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rgm79quel様
いつもありがとうございます!

150万は想定外でした。。
50~70万でないと割が合いません、デス。
確か北米等からの輸送・関税・ガス検等の総コストが
そのくらいだったように思っていましたので。
オーストラリアは近いから同等かそれ以下かナ、と
期待していたのですが。。

甘くないですねぇ。。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報