No.4ベストアンサー
- 回答日時:
税務署の判断になりますが、厳しい監査員なら指摘するでしょうね。
というか課税対象になるかどうかは別にしても、必ず説明は求められるはずです。
無償で譲ったとしても、裏で着服してるんじゃないかと疑われる可能性だってあります。
ですから、先の回答にもあるように「1万」くらいで売買(譲渡)契約をした方が無難だと思います。
原価所脚済みでも市場価値は1円では無いですからね。
廃車にすとしてもスクラップ価値はあります。
スクラップの引取り価格は下落状況ですが、それでもまだ2年?くらい前に比べれば高値です。
No.3
- 回答日時:
>中古車市場の価値が約10万…
宝石・書画・骨董・貴金属類類以外の動産や不動産は、税務に市場価格など関係ありません。
>帳簿上1円なので、無償で売却したいが問題ないか…
それなら 1 円だけもらって「減価償却資産売却益」に計上しておけば、誰からも後ろ指を指されることはなく万全です。
まあ 1 円ぐらいもらわなくても、誰も何も言わないと思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
質問者さんが法人の代表またはそれに準ずる立場であれば問題ないでしょう。
※簿価1円の資産といえども権限のないものが無断で第三者に譲渡するのは背任行為です。
その上で、簿価以上の価値があるビンテージカーなどではなければ、無償譲渡しても問題ないでしょう。
中古車市場で10万円というのは、販売価格であって下取り価格ではないと思うので、特段にそれで譲渡相手に利益を与えたり、法人に損失を与えていることにはならないでしょう。
経理上、売却損や売却益を立てるのが面倒であれば、形式上で1円で売ったことにすればよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
社用車を無償で社員へ譲渡した場合
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
EIAJ1標準納品書について
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
旬次とは?
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
振替伝票は手書きでないとダメ...
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
直送とは
-
ネット通販で買い物、納品書が...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
請求書、納品書はコピーでも大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
K という単位の数え方を教えて...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
見積書のみでの支払いについて
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
EIAJ1標準納品書について
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
ネット通販で買い物、納品書が...
-
カンマの書き方について
-
「赤伝」の処理や返品の場合の...
おすすめ情報