No.5
- 回答日時:
私の知る限りでは、会計帳簿等に対して記入する際の筆記用具を指定する法律を見つけることはできませんでした。
したがいまして、鉛筆書きが認められないという根拠はありません。
またペンのみに限定すると、えんぴつしか持たない方と比べて公平でありませんし、規則で決めることは社会情勢に合わないと思われます。
しかし実務上において、えんぴつ書きをすると、後から消すことができることから好ましくないともいえるのでしょう。
私の場合は完成してから、コピーしてそれを保存するようにしています。
No.4
- 回答日時:
>会計帳簿(現金出納簿)などは、鉛筆書きは、だめなんでしょうか?
ご質問の主旨が、法人税法施行規則66条(別表21)に定められた現金出納帳が鉛
筆書きで良いか、悪いか。という主旨であれば、
鉛筆書きの現金出納帳は、 ”帳簿としては税務当局は認めません”。
どうしても、鉛筆書きで帳簿を作成したい場合には、当該帳票をコピーして、
そのコピーを正式の帳簿として残して下さい。
この場合には、改竄ができませんので問題有りません。
また、電子帳簿を会計帳簿とする場合には、PDFなどの改竄できないファイルに
する事が求められますので、Excelのようなアプリケーションで作成した電子フ
ァイルは会計帳簿として認められません。
<電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律
>
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H10/H10HO025.html
Excelで作成したファイルを、紙にプリントアウトしたならば会計帳簿とする事は
何ら問題はありません。
No.3
- 回答日時:
原則としてはあんまり好ましくないのですが、でもまあ、零細企業では鉛筆書きの現金出納帳はよくあることですので、絶対ダメということはないでしょう。
学生のころ、私が教わった簿記の先生は、「鉛筆で書くな、ペンで書け!」とうるさく言っていました。
今でも、年配の人ほど手でペン書きしたものでないとダメだと言う傾向が強いです。
うちの職場では現金出納帳をはじめ、帳簿はすべてパソコンで作成しています。
具体的には、エクセルか会計ソフトを使用しています。
でもこれって、いくらでも簡単に入力し直せますよね?(笑)
鉛筆書きは書き直せるからダメだというのであれば、パソコンなんでなおさら絶対ダメですよね。
しかし今時、会計帳簿はすべて手書きなんて会社はほとんどないでしょう。
そんなわけですから、会社の実情によって、それにかかる時間と労力と帳簿を不正に書き換えられるリスクをどう考えるかによって答えはいろいろ変わってくるのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
先の回答された方の通り鉛筆書きは駄目です。
会計士の方々のブログを見つけましたので勉強してみてください
参考URL:http://toma.typepad.jp/financial/2008/01/post-7e …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- 子育て スポーツ少年団の会計処理 3 2022/12/30 08:29
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- 確定申告 確定申告における、毎月の支払いの経費計上について 4 2023/02/18 14:46
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- その他(お金・保険・資産運用) 初めまして。 現在スポーツ少年団にて会計をしています。 今までは全ての現金を会計担当が自宅で預かる形 3 2023/05/12 11:14
- 法人税 会計Freeeの申込みついて質問(銀行口座)です。 2 2022/07/09 16:30
- その他(税金) 会計について質問です レシートなどの仕訳で例えばコーヒーだったら飲食代あるいは飲料代、鉛筆や消しゴム 3 2023/08/03 08:48
- 財務・会計・経理 減価償却での会計処理は、会計実態と差異があるのでしょうか? 11 2022/05/01 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
見積書のみでの支払いについて
-
EIAJ1標準納品書について
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
カンマの書き方について
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
旬次とは?
-
会計帳簿って鉛筆書きOK?
-
仮納品書の必要性
-
補助簿は作成しなければならな...
-
アクセスのレポートで同一内容...
-
心電図の記録紙について。
-
減価償却が終わった資産につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
同人活動の確定申告(主に在庫...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
補助簿は作成しなければならな...
-
見積書のみでの支払いについて
-
カンマの書き方について
-
EIAJ1標準納品書について
-
スポーツ少年団の会計処理
-
K という単位の数え方を教えて...
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
おすすめ情報