
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
税務署の判断になりますが、厳しい監査員なら指摘するでしょうね。
というか課税対象になるかどうかは別にしても、必ず説明は求められるはずです。
無償で譲ったとしても、裏で着服してるんじゃないかと疑われる可能性だってあります。
ですから、先の回答にもあるように「1万」くらいで売買(譲渡)契約をした方が無難だと思います。
原価所脚済みでも市場価値は1円では無いですからね。
廃車にすとしてもスクラップ価値はあります。
スクラップの引取り価格は下落状況ですが、それでもまだ2年?くらい前に比べれば高値です。
No.3
- 回答日時:
>中古車市場の価値が約10万…
宝石・書画・骨董・貴金属類類以外の動産や不動産は、税務に市場価格など関係ありません。
>帳簿上1円なので、無償で売却したいが問題ないか…
それなら 1 円だけもらって「減価償却資産売却益」に計上しておけば、誰からも後ろ指を指されることはなく万全です。
まあ 1 円ぐらいもらわなくても、誰も何も言わないと思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
質問者さんが法人の代表またはそれに準ずる立場であれば問題ないでしょう。
※簿価1円の資産といえども権限のないものが無断で第三者に譲渡するのは背任行為です。
その上で、簿価以上の価値があるビンテージカーなどではなければ、無償譲渡しても問題ないでしょう。
中古車市場で10万円というのは、販売価格であって下取り価格ではないと思うので、特段にそれで譲渡相手に利益を与えたり、法人に損失を与えていることにはならないでしょう。
経理上、売却損や売却益を立てるのが面倒であれば、形式上で1円で売ったことにすればよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 財務・会計・経理 減価償却内訳書について 1 2022/08/11 08:51
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 固定資産税・不動産取得税 一括償却 20万円未満のものを買った時 2 2022/12/13 09:12
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
同人活動の確定申告(主に在庫...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
補助簿は作成しなければならな...
-
見積書のみでの支払いについて
-
カンマの書き方について
-
EIAJ1標準納品書について
-
スポーツ少年団の会計処理
-
K という単位の数え方を教えて...
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
おすすめ情報