dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しに伴い、初めて車(中古の軽自動車)を購入することになりました。
引越し後に購入した方が手続き的に良さそうなので、引っ越し後の購入を考えています。
引越し先も車が無いと不便な所ですが、引っ越し前後1ヶ月程家族所有の車を
必要時に使用させてもらえそうなので、引越し当日から必ず必要というわけではありませんが
できればスムーズに(最短で)引越し後の住所で契約~納車まで行きたいです。
タイミング的に、どの時点から車探しをして、契約、納車にするのがベストなのでしょうか?
引っ越しは4月上旬を予定していて、車庫証明が必要な地域です。

A 回答 (3件)

今の時期から探して、車屋に納車希望日をお伝えすればスムーズですよ!

    • good
    • 0

今のうちから予約しておいた方がいいです。


うろうろしていると5月の連休にかかりかねません。

引っ越し予定日を告げて当日もしくはすぐに使えるようにしてもらうのがベストです。
    • good
    • 0

車庫証明は、最寄警察署に出して、3営業日にできます。

土日祝日効果通過は休みですし、11時とか当日の閉め切りが終わり、その時に調査会社が前の調査終わったのを持ってきて、新しいのを引きとり、午後から調査されます。

車はディーラー認定中古車だと2週間後とかになるみたいですが、3月とか車が中古車とか売れまくり出しますので、4月も結構忙しいと思うので、今のうちに探して希望日を伝え予約した方が良いと思います。

車は買う時期で値段も上下すると思いますので、早めの方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています