電子書籍の厳選無料作品が豊富!

URLに漢字やカナが使われているホームページをよく見ます
私も作ってみたいのですが、どのサイトを利用しているんでしょうか?
それかプロパイダのホームページだったりするんですか?

A 回答 (2件)

用語を正確に使わないと意味不明の質問になっちゃいます。


>URLに漢字やカナが使われているホームページをよく見ます
>URLに漢字やカナが使われているホームページ
 たぶんウェブページのことだと思いますが、それがドメインなのか、ウェブページなのかで答えが変わります。
 例えば、
 ⇒日本語 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% … )
はFirefoxですと、URL欄には[ja.wikipedia.org/wiki/日本語]と表示されますがIE8では、[ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E]と表示されます。

 一方、
 ⇒日本語JPドメイン名の登録、運用、seoなどの最新情報 / 日本語.jp( http://日本語.jp/ )
 はどちらも[日本語.jp]と表示されます。

 ドメイン部分とそれ以下PATH_INFO,QUERY_STRINGとはエンコードの方法が異なります。

ホームページと言う言葉は、ブラウザを起動した時に表示されるホーム(出発点と言う意味--野球のホームページなど)となるページです。それから派出してサイトのトップページをホームと呼ぶことはあります。「ホームへ」と言うリンクなど
 それ以外の場合もこの言葉を使うと、意味が全く通じなくなります。利用する立場でしたら問題はないですが、作る立場になると区別しないと話が通じなくなります。
 ⇒ホームページ - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC% … )
    • good
    • 0

日本語ドメインをとれば使用できるよ


あとHTMLサーバーが日本語対応ならね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!