dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

史の上に横棒を付ける字の読み方を教えてください。


官○ 獄○ など

A 回答 (3件)

官吏(かんり)


獄吏(ごくり)

ふみで変換したら出ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 19:50

「官吏(かんり)」「獄吏(ごくり)」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 01:03

此れを機会に、漢字(漢和/漢語)辞典の引き方を勉強することをお奨めします。


必然的に「吏」の部首が、口(くち)部であることも判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞書は手の届くところに置いてますが、漢和辞典はおいてませんでした。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2013/07/07 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!