
先日、自分の車を車検に出したところ、駐車違反の違反金が支払われていないと言われ、
全く覚えがなかったので慌てて警察に電話で確認したところ、ちょうど二年前に駐車違反の記録があると言われました。
違反をしたという日は、ちょうど隣の市へ引越しをしていた日で、確かに荷物の積み下ろしのためにマンションの前に車を停めていたかもしれないのですが、とくに警察の人を見たり、声をかけられた記憶もなく、青切符?でしょうか、を、切られた記憶もありません。車に何か違反ですというよなシール?とかがついていたら気がつくと思うのですが。。特に変わったことはありませんでした。
あとから自宅に違反関係の書類も送られてきていなくて(家族がいますが誰も見たことがないそうです)今回車検のタイミングで初めて駐車違反取られてたことがわかりました。住民票も免許証も住所変更しているのですが、裁判所などからも通知がないこともあるのでしょうか?
ともあれ、記録がある以上は対処しないといけないと思いますので今日これから警察に行ってくるのですが、、
どういう理由にせよ二年放置してしまったことで、罰金やその他、裁判などの義務がどのくらい出てくるのか心配で質問させて頂きました。
長文、すみませんが教えて頂けたら助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>車に何か違反ですというよなシール?とかがついていたら気がつくと思うのですが。
。特に変わったことはありませんでした。注射監視員がフロントガラスに違反シールを貼って行く筈ですが、風で飛んだか、誰かが引っ剥がして捨てちゃったか。
違反シールは、剥がしたときにフロントガラスに粘着剤やシールが残ると「器物損壊だ」と騒ぎ出す人が居るんで、とっても剥がれ易いシールで出来ています。
強風が吹けば簡単に飛んじゃいます。
>あとから自宅に違反関係の書類も送られてきていなくて
シールを貼られたのに、期日までに違反者が出頭しない場合、陸運局でナンバー照会し、車検証の所有者の住所に、違反金の督促状を送ります。
>住民票も免許証も住所変更しているのですが、裁判所などからも通知がないこともあるのでしょうか?
違反者が誰か判らないので、住民票も調べないし、免許証の住所も調べません。
調べるのは「車検証の所有者の住所」だけです。
車検証の所有者の住所は「現在も古いまま」になっている筈です。
普通、引っ越ししても、車検証の住所なんて書き換えないですから。
質問者さんも、車検証の住所なんて、変更してないですよね?(車検証どころか車庫証明さえも変更してない筈)
つまり「督促状は、引っ越し前の住所に送られ、貴方の手元に届かなかった」のです。
なので
>あとから自宅に違反関係の書類も送られてきていなくて(家族がいますが誰も見たことがないそうです)
なのは当たり前です。書類は「貴方が居ない、引っ越し前の住所」に送られ、あて先不明で戻っちゃってますから。
>どういう理由にせよ二年放置してしまったことで、罰金やその他、裁判などの義務がどのくらい出てくるのか心配で質問させて頂きました。
警察行って「貼られていた筈の違反シールが風で飛んだとかで貼られたの気付かなかったらしく、引っ越し当日だったので、所有者への通知もあて先不明で届かなかったようです。当日、誰が違反したのか判りませんので、所有者が違反金を納付する手続き、出来ますか?」って言ってみましょう。
なお「駐車したのは誰」って聞かれたら「引っ越しでバタバタしてて、判りません」って言いましょう。
正直に言っちゃうと、免許に違反点数が加算されちゃいます。
経緯をちゃんと説明すれば、延滞金も取られないし、罰金も取られないし、裁判なんかも起きません。
取られるのは「駐車違反の反則金」だけです。
「反則金」なんで、罰金じゃないし、誰が払ったってかまいません。車の所有者が払えば良いです。
なお「違反者が誰か判らないので、代わりに車の所有者が違反金を払う」ってのを3回やると「違反者の罰則逃れ」として、60日間の「車両使用禁止命令」が出ます。
過去に一回、車両使用禁止命令が出ている車両の場合は、所有者の代理払い2回で、車両使用禁止命令が出ます。
過去に二回、車両使用禁止命令が出ている車両の場合は、所有者の代理払い1回で、一発で車両使用禁止命令が出ます。
なので「点数付かないから」と、この手を使い続けると、車両使用禁止命令が出て、車が使えない状態になります。
車両使用禁止命令のステッカーを勝手に剥がすと高額の罰金が、車両使用禁止命令に従わないで使用した場合も高額の罰金が課せられます。
No.4
- 回答日時:
支払いを遅滞すれば、支払い請求が来て、それを無視すれば裁判所から呼び出しが来ます、支払いの時効期間は5年間ですが、何ら通知をしていないという事を主張すれば、延滞金や延滞した事に対しての罰則はないでしょう。
本来引っ越しで長時間車を止める時は、前もって、警察に届け出をして置けば、駐車違反で捕まることはないのですが?
例 道路使用許可
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/sosh …
>本来引っ越しで長時間車を止める時は、前もって、警察に届け出をして置けば、駐車違反で捕まることはないのですが?
そうなんですね、知らずにそのまま停めてしまっていたので、
よくなかったですね。
教えていただきありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
警察に出頭しちゃダメ(^_^;
点数が1~2点引かれるから
電話して罰金を支払う意思があるので請求書を送ってくださいと言いましょう
払えば、それで終わりです。
あとは領収書を持ってお住まいの市町村の自動車税の事務所に行って、納税済みの証明をもらいましょう
それ持って、車検です
なるほど、ありがとうございます!
車検も実はギリギリなので今日中に決着着けてしまいたいので、、といあえず他に違反したこともないので点数引かれても
今日行ってこようと思います。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
駐車違反による放置違反金の納付先は車検証住所?免許証住所?
その他(家事・生活情報)
-
駐車禁止っていつ請求が来るの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
待ってるんですが放置違反金の納付書が届きません
その他(法律)
-
4
駐車違反の納付書は郵便で転送されるますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
駐車違反金の納付書の送付先が移転している場合は?
その他(家事・生活情報)
-
6
駐禁の納付書を受け取りたい。
その他(車)
-
7
駐車違反の反則金の振込みの連絡が来ませんが・・
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
2月22日に放置車両の駐車禁止ステッカーを貼られてしまいました。反則金の納付書が郵送されてくるのを待
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
駐車違反の納付書が送られてこないです。
その他(行政)
-
10
駐車違反について
その他(法律)
-
11
駐車禁止の黄色い貼り紙
その他(法律)
-
12
オーストラリア電車未払いでの帰国、再入国について
オセアニア
-
13
駐車違反の時効
その他(法律)
-
14
駐禁取り締まり後、その車を廃車した
カスタマイズ(車)
-
15
駐車違反を切られた時、車が信販会社名義だった場合について
その他(法律)
-
16
駐車違反 放置違反金書類の送付先
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
オーストラリアで駐車違反の罰金支払い
オセアニア
-
18
放置駐車違反(駐禁)の反則金未納で呼出通知が来ました
その他(法律)
-
19
罰金未払い(長文です・・・)
その他(海外)
-
20
オーストラリア入国審査とスピード違反の関連
オセアニア
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
信号無視をして,後で出頭して...
-
5
違反通知書は必ず郵送されるの...
-
6
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
7
ネズミ捕りで罰金とられました。
-
8
ラブホテルの年齢制限
-
9
交通違反の肩代わり
-
10
一方通行逆走
-
11
トラクターの車載。
-
12
なぜ自動車免許を合宿でとるこ...
-
13
はずかしながら、キセル乗車が...
-
14
普通免許は二ヶ月で取れるか?
-
15
馬車を操縦する人を騎手といい...
-
16
車って ぶつかったらわかりま...
-
17
【普通免許AT】正しい右左折の...
-
18
バスの運転手の態度が悪かった...
-
19
酒気帯び違反 会社にバレます...
-
20
仮免技能落ちました(泣)
おすすめ情報