これ何て呼びますか

ひらがなをならい始めた小1の娘が、宿題で「自分の名前の文字から始まる言葉を探そう」というプリントを持ち帰って来ました。娘の名前には「づ」が入ります。「ず」ではありません。調べても見つからず、娘は泣き出す始末…。どうしたらいいのでしょうか。どなたか、知恵をお貸しくださいm(__)m

A 回答 (10件)

こういう内容なら「ない」と答えるのも1つの答えだと思う。

    • good
    • 8

「ヅダ」で検索してください。

    • good
    • 5

づき(付き)


づく(付く)
づく(尽く)
づくし(尽くし)
づくめ(尽くめ)
づけ(付け)
づけ(漬け)
づける(付ける)
づたい(伝い)
づつ
づめ(詰め)
づら
づらい(辛い)
づれ(連れ)
    • good
    • 7

「ず」か「つ」で代用してはいけませんか?


しりとりだと語句が思い浮かばなければ濁点を外したりしますよね。
古語辞典だと探せると思いますが、まだ小学校1年生ということではクラスの皆さんが理解できないと思います。

「かをり」という名前だと「を」を「お」で代用すると思うし、「しおん」だと「ん」は語尾に付く単語で代用すると思うのですよ。
クラスのみんなの前できちんと説明できるようにしておけば、それが立派な勉強ではないでしょうか。
    • good
    • 3

ど~でもいいことだけど, 名前に「ん」が入っている人はどう対応すればいいんだろう.

    • good
    • 11

づけ(漬け)


マグロの赤身を醤油に漬けた寿司ネタ。

すいません、このくらいしか思いつきません。
    • good
    • 1

ヅケ


ヅケ丼

ちょっと小学生にはどうかと思う内容ですが...
    • good
    • 4

「づけまぐろ」しか思いつかなかったので ネット辞書見てみる



ありゃ 名詞がほとんどないや

「づぼらや」は飲食店名だし関西人しか知らないしな
    • good
    • 2

http://siritori.net/line/%E3%81%A5

づではじまる言葉 で検索すればいっぱい出てきますよ。
ただ名詞はきびしいですね。
あまり個性的な名前になるといろんな壁が今後もあるかもしれません。
    • good
    • 4

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A5

づら(かつらのこと)


大事なのは国語の問題ではないと思います。その程度で無くなんてメンタル弱過ぎです。お子さんの将来の為にも、今のうちに鍛えてあげた方がいいです。
「づで始まる言葉がなかなか無い」ということや「やっと見つけたのがヅラくらい」という現実をどう受け取るかも、親の言い聞かせ次第だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い回答、有り難うございました。
確かに、娘はメンタル弱ですが、他人様に言われると、育ててきた私にもズシンと重く響きます。今回教えを乞うた私ですが、その様に解釈され、手厳しいお答えもある、ということを知りました。私もメンタル弱でして、回答者様のお答えを読ませていただき、落ち込みました。次回からは質問内容をもっと検討することにいたします。

お礼日時:2013/07/09 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報