dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹のダンナが、海外からの個人輸入サイトで育毛剤を購入したらしいのですが、2度目からは同一人物の購入にあたって、一定の期間を空けないと購入できないらしく、それまで待てないので、私の名前で購入したいらしく、名前を貸して欲しいと言われました。

どんなサイトか知りませんが、不安です。

体よく断る方法を教えて下さい。

迷惑はかけないからといって、かなり食い下がってきますので、ガツンと言ってやりたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「迷惑掛けないから」って、


「何かあって連絡が来るのは住所/氏名を登録したこっち宛てで、そっちは知らないうちに来るわけじゃない!それが迷惑!」と言うしかないでしょう。

事実、考えられる迷惑とはそういうことですから。
「初回のみ・・・」「同一人物には・・・」という条件がつくのは何らかのキャンペーンがらみであり、初回サービスに呼び込む特典・優待があるからには、二度目のお誘い、正式購入、定期購入、モニター報告の依頼、などのお誘いが無条件についてくると考えるのが相場です。

最低でも定期的に届くダイレクトメールは覚悟すべきでしょうし、数日・数週間後に直接「お使いの感想は?」と電話が来てもおかしくはありません。
どう対応します?

十分迷惑かと思いますが、「郵便物や電話、案内は一切届かないようにする!」といった裏付けもなく言っておられる言葉でしかないかと思います。

大体、物を売る方としてはどんどん売れるに越したことがないはずなのに、「一定期間空けないと」という条件付けって何なのでしょう?

義弟さん、使いすぎでは?(笑)
    • good
    • 0

No.5です。



ふと思いつき・・・。

ガツンと「そんなの付けても手遅れだって!」とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

フフッ、かなりブラックですね。

お礼日時:2013/07/11 13:07

妹の名義で購入すればいいのではないでしょうか。


妹だと、同一住所で同一人物とみなされてしますのですかね・・

体よく断る方法ですが、「万が一トラブルがあった時、妹といざこざになるのが嫌だし、そんなことで姉妹間で面倒をおこしたくない」では駄目ですか?

少しガツン感が足りませんかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにソフトですね。

ダンナの方にガツンといわせたいですね。www

お礼日時:2013/07/11 13:11

深く考えるからいけない。



妹旦那「名義貸してください。」

あなた「ヤダ」

妹旦那「迷惑はかけないから。」

あなた「ヤ~ダ~」

妹旦那「どうしてそこまでイヤなんですか。迷惑はかけませんよ」

あなた「イヤだからヤダ~」「ともかくイヤなのよ~ごめんね~」「そんなこと言われてもねぇ。。。イヤなのよ~」



正直、コレ系の断り文句は、「子供のダダ」みたいな、「イヤだからイヤ」でいいと思うんですよね。
深く考えて返事しようとするから、何か返されて、また悩む。の繰り返し。


向こう側が、説得の体勢に入って、こっちがそれでいいのか悩んで。。。の繰り返しの状態に入る前に、「ともかくイヤ」で突っぱねるのが一番楽かなぁと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い、いい大人なので、これからもつけ込まれない様に、ここでガツンといかないといけないと思うんですよね。

”深く考えるからいけない”という、発想の転換は参考になりました。ありがとうございます♪

お礼日時:2013/07/11 13:17

名前を貸すと、「育毛剤を買ってください」と執拗な案内が来そうで怖い。

それを考えると髪が薄くなりそうだ、

と言って体よくガツンと言ってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいですね♪

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/11 13:22

体よくとガツンが両立しない気がしますが(^^;)



あなたが独身でないなら「旦那に話したら、しかられたので貸せない」と言う手があります
単に「外国怖いわ~イヤーン」とすっとぼけるのもアリです

なんでもない感じで適当に流すのがよいと思います

逆に真面目に「考えてみたんだけど断りたい」と言うと
わだかまりが残りそうな気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、体よくとガツンは対照的ですもんね。

でも、ニュアンスは練りカラシが入ったシュークリームみたいな感じですw

う~ん、もう少し考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/11 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!