
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ヘッドライトが見るからに古そうに黄色くなってきています
ヘッドライトレンズは
「ポリカーボネイト」と言う衝撃に強い材質で作られており
必ず表面に「ハードコート処理」をして一般に販売します
黄ばみは表面だけですか?内側はだいじょぶでしょうか
ですが、ガラスと違い、古くなると表面が経年劣化で変質
「黄ばむ、白濁、くすみ」は
コーティング自体が剥がれ、素地のポリカーボネイトが露出し
透明が変色して、ポリカーが表面に浮きでます
こうなると市販のコンパウンドで、ゴシゴシ磨いても
表面が削れただけなので、一時凌ぎになり
大手のディーラー・メーカーでは劣化したハードコート被膜を除去して、
再コーティングをしてくれるサービスをやっているところがあります
1台分で3千~1万くらいのようです仕上がりは、高い分良いです
カー用品屋さんで、表面コート液も販売されていますが
1液剤、2液剤を、表面処理をしても2~6か月ぐらいしか持ちません
1年2、3かい表面コートすれば十分持ちます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在のお車の ヘッドライト状態によりますが
内側から「黄ばむ、白濁、くすみ」の剥がれが発性し、ひどい場合は
中古(ヤフーオークションなど)のいい物を探し
ライトを丸ごと交換したほうが、安く付く場合があります

No.1
- 回答日時:
同じフィールダーに乗ってます。
僕のは、まだ大丈夫ですが、、、、
新品なら、トヨタのディーラーかトヨタの部品共販で買う事に成ります。
多分ですが、意外と高いですよ。
片側で、2~3万位すると思います。新品は、、、、
ですが、貴方の選択ですが、間違いでないのですよ。
よく、綺麗に成ります コーティングとか有りますが、持って1年とからしいので、、、、
後は、工賃です。 工賃は1万位でないでしょうか?
あくまで、大体の想像です。
詳しくは、近くのトヨタカローラで相談して下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/14 13:57
回答ありがとうございます。
南向きに屋根なし駐車場なのでよけいそうなるのが早いのでしょうか。
ディーラーの方が良いでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
ヘッドライトのH4をH1に交換
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
エスティマ(MCR40)のヘッドラ...
-
ワット数オーバーの場合
-
モビリオ スパイク ヘッドライ...
-
ヘッドライト
-
PIAAのLEDが暗くなって切れる理...
-
H4の60/80wと 55/60wの...
-
ヘッドライト バルブをLED化したい
-
ライト交換のしかた レジェン...
-
ヘッドライトのコーティングが...
-
ホンダ リード100(JF06)のヘッ...
-
バイク(アドレスV125)のヘッ...
-
ヘッドライトがハロゲンです。 ...
-
FZ400(4YR)のヘッドライト
-
フォーゲル ポッケ LED
-
ヘッドライトがつかない。
-
飛び石について
-
エリミネーターで。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
バイクのハイビームが逆に
-
TW200 2JL についてです。 2~6...
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
ワット数オーバーの場合
-
カブ ヘッドライトとテールラン...
-
エルフ(平成13年 型式NKR71) の...
-
TLR200 12V化でのヘッドライト故障
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
12V化したバイクのヘッドライト...
-
バルブとは?
-
AE111 トレノとレビンの違い
-
猫のマークのフォグランプについて
-
70系ノアのヘッドライトユニ...
-
車のヘッドライトは、キーが無...
-
エリミネーターで。
-
マグナ50の純正のヘッドライト...
おすすめ情報