
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
黒蟻は初夏から秋にかけて羽根アリ(女王アリ)が古巣から
新天地を求めて飛び立つんです。飛行を終えた羽根アリは
羽根が取れて地面に穴を掘って小さな巣を作ってそこで働きアリの
卵を産んで蟻が増えるとともに巣が大きくなっていきます。
と言う事でベランダ園芸であっても鉢やプランターに
黒蟻が(飛んできて)巣を作る可能性は充分あります。
薬局やホームセンターに行くと蟻の巣退治用の
薬剤が売っていますので買ってみましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/15 13:53
ご親切な回答を有難うございました。園芸をするということは、害虫についての知識も
重要なポイントだと思いました。さっそく買い物ついでに、ホームセンターに立ち寄ってみます。
No.3
- 回答日時:
アリは普通の殺虫剤では駄目です。
使うなら専用の物にしましょう。
巣に持ち帰り、巣ごとパージというのもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
果物の木についたアリの駆除
-
鉢植えの木(藤)の幹に住んでい...
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
-
樹木好きなお方にお尋ねします...
-
これは何でしょうか?
-
パセリにつくアリに困っています
-
モミジに蜂がたかっています
-
木の中心部に蟻が巣をつくって...
-
黒アリがたくさんついています
-
ナスの苗に蟻塚が
-
クロアナバチの退治法
-
竹に群がるアリ・アリ・アリ・・・
-
虫でしょうか!?外壁から地面...
-
我が家の庭にはヤマボウシとい...
-
蟻がフェニックスヤシに巣を作...
-
先日、ホームセンターにて芋か...
-
キュウリが枯れたので引っこ抜...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
-
果物の木についたアリの駆除
-
ナスの苗に蟻塚が
-
木の中心部に蟻が巣をつくって...
-
黒アリがたくさんついています
-
これは何でしょうか?
-
パセリにつくアリに困っています
-
鉢植えの木(藤)の幹に住んでい...
-
樹木好きなお方にお尋ねします...
-
カラスは何キロのものまで運べ...
-
庭木のもみじにありがつきます
-
モミジに蜂がたかっています
-
我が家の庭にはヤマボウシとい...
-
コニファーにつく蟻がすごいん...
-
物置に蟻が発生しています
-
花壇に蟻が大量発生しました(...
-
万年青に蟻が大量発生してしま...
-
蜂について教えて下さい
-
薪割ると大量の蟻が・・・・
-
植木鉢の牡丹にアリの巣が
おすすめ情報