アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メス、雑種 3歳9か月です
(生後2か月ほどから飼っています)
かかりつけの病院はハムスターを飼っていた10年前からお世話になっているところです。

少し長くなるかと思います。

先週の火曜日(7/9)に右目に涙が溜まっていてゼリー状の目やにも少し見られました。
症状に気づいたのが夕方だったのもあり、とりあえず様子を見ることにしました。

翌日になっても状態は変わらず本人も気になるようで何度か前足でこすっていましたが、水曜日はかかりつけの病院が定休日だったので翌日の木曜日(11日)に病院へ連れていきました。

私としては角膜を傷つけてしまったのかと思っていましたが、診断の結果、結膜炎とのことでした。
キサトロンという点眼薬(抗生剤)を処方されました。また、角膜は傷ついていないそうです。

1日3回(朝昼晩)の点眼で、目ヤニなどの症状が治まったら点眼をやめてよいとのことでした。
病院に行った11日から目薬を注していますが、4日目の今日になっても涙の量が減っているように見えません。ですが目ヤニは減りました。

目薬は割とうまく注せていると思いますし、点眼後1分は上を向かせたまま抱っこしていますが、解放したとたんに右前足でこすってしまいます。出来るだけやめさせるようにしていますが、人が見ていないスキを狙ってやってしまうようです。これでは目薬の効果がなくなるのではと不安です。
ネットで調べた際に「目薬や軟膏を自分で浸透させてくれるから」という理由でこするのを肯定する意見を目にしましたが、病院で状態を説明したときに「こすってほしくないなあ…」という先生の発言を聞いているので、個人的にはやはり良くないことだと捉えています。

これまでのことを踏まえ、現在私が気になっているのが以下の点です。

・うちの猫は外傷性の結膜炎なのか、ウイルス性もしくはアレルギー性のものなのか
これについては私がはっきりと先生に尋ねるべきでしたが、結膜炎の種類について受診時に知識不足であったために追及できませんでした。症状が片目であることや完全室内飼いで4年弱飼っているので外傷性かと思う一方、角膜は傷ついておらず、抗生剤を処方されているのが気がかりです。

・結膜炎が完治するまでの期間
症状や種類にもよると思いますが、大体の目安を教えていただけると助かります。

・目をこするのはやはり止めた方がよいのか

初診から1週間して変化がみられなければ、もう一度受診しようかと考えています。
乱雑・長文になってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

エリザベスカラーを着けておけばかきませんよ。


こじらすと長引きますし悪化するので、擦らないようにして下さい。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

点眼後に余分な目薬を拭いたり、涙や目ヤニが溜まっている時に出来るだけ拭き取ったりしていたら擦らなくなりました。
一昨日から涙も目ヤニもなく、本人もまったく気にしていない様子なので良くなったと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/19 10:35

>外傷性の結膜炎なのか、ウイルス性もしくはアレルギー性のものなのか



ウィルスを特定する検査はされましたか?

ウィルス感染性のものですと、可能性として猫風邪由来も考えられます。

猫風邪ウィルスには、ヘルペス、カリシ、クラミジアがあって、
ヘルペスだとクラミジアと混合感染していることも多いです。

猫風邪のウィルスは、生涯キャリアになります。
寛解(かんかい)といって、症状が軽快(したように見える)しますが、体内にウィルスがずっと残存し、抵抗力が落ちたり、ストレスなどで暴れ出すことがあります。
ですので、結膜炎に限らず、猫風邪の症状が(ワクチン接種していても)
ぶり返すことはよくあります。

ウィルス、細菌の他、ゴミやホコリ、ハウスダスト、飛んできた植物などで物理的に傷ついたり、原因は様々で、
使うお薬も原因に依って、また病院に依って変わるかと思います。
抗生物質、抗ウィルス剤、場合に依ってはステロイドやインターフェロンなど、抵抗力が落ちていたら高栄養食で体力回復なども大切になります。
なお、ウィルス性の結膜炎でも、二次感染予防のため抗生物質を使用したりもあります。詳細は先生に訊ねてください。


また、涙がずっと出っぱなしだと、鼻涙管閉塞や流涙症などの可能性があるかもしれません。

アレルギーに関しては、内的外的要因が多種多様でして、原因特定は難しいですね。


>結膜炎が完治するまでの期間

個体差がありますのと、治療内容に依って変わりますので、何とも申せません。
一週間程度で軽快する子もいれば、長期間ジュクジュク引っ張ることもあります。


>「目薬や軟膏を自分で浸透させてくれるから」

( ̄▽ ̄;)
エリザベスカラーというパラボラアンテナみたいなやつを首に装着して、擦るのを防ぐのがよいですよ。


直接診察してくださっている先生によく確認されるのが一番ですが、あまりに長引く・治療方針に不安や不明点があれば、セカンドオピニオン=他の病院にひとまず電話で相談、場合に依っては転院も検討されるのもよいかと思います。

まずは、現在の治療内容について、よく相談なさってみてはいかがでしょうか。


お大事にどうぞ、早く治るといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

診察の初めに涙を採取していたので、そこでウイルス検査をしたのかな?と思います。
噛み砕いた詳しい説明をしてくださり、とても参考になりましたし勉強になりました。
獣医さんに関しては、治療費をとらずに処置してくださったり、中学生の時の職場体験でお世話になったりと、とても信頼している先生です。ですがプロであるが故に基本的な説明を省いてしまうことがあるのでしょうね。だからこそ私が事前に知識を身につけた上でしっかりと突っ込んで質問するべきだったと反省しています。
うちの猫ですが、火曜の夜から涙も目ヤニも治まり、白目の辺りもとてもきれいです。気にして擦るしぐさも全く見られなくなりました。
親身になって回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2013/07/19 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!