
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
といより、シャフトを中心に旋回します。
言い換えれば、通常の仕組みでは必ずシャフトを中心に回転するしかないのですが・・・
開く側から機構が見えない蝶番でしたら
・隠し蝶番 閉じたとき表裏ともまったく見えません。
・スライド蝶番 内側からは良く見えます。
・センター吊ピボットヒンジ(グレビティヒンジ) 扉の上下につけます。
などがあります。
いずれも、膨大な種類があります。たとえばスライド蝶番でしたら、取り付け方法、扉種類(木,ガラス,スチール)、扉厚、開き角度、かぶせかインセットかなど・・
この手のいわゆる家具金物でしたら
⇒スガツネ工業 / LAMP( http://www.sugatsune.co.jp/ )
お近くの建築金物を扱っている金物店で相談されたら良いでしょう。
本当にたくさんの種類があります。しっかりとした図面などを用意して。

No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
意味が分からないけど、この辺の業界大手のタキゲンや栃木屋の総合カタログなりホームページを詳細にご覧になりましたか?この作業をすればおのずと見えてくるはず。
まさか、あなたの考えを設計図にしてここに相談できますか?
やっていただけるなら、何点か候補を決めさせていただきますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
敷地ギリギリに駐車
-
トラクター中古を買いましたが...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
棚を作るのに注意することは?
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
洗濯機の下にあるあの箱型のも...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
サンシェード効果
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
穴あけ
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
おすすめ情報