dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま部屋の窓を開けたらガス臭くてこわいです。
周りを見渡しても火事とかじゃないし、近くにガソリンスタンドもないです。
どこかに電話した方がいいのでしょうか?
昨日引っ越したばかりなので不安で仕方がありません。

A 回答 (4件)

>昨日引っ越したばかり・・・



もしかしたら、このような植物のせいかもしれませんね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B5% …
http://taaachan.exblog.jp/19139844/
    • good
    • 0

メチルメルカプタン(玉ねぎの腐った臭い)なら、都市ガスかプロパンガスの付臭剤


の匂いです。ガソリンスタンドということは芳香族系(亀の子系)ですからシンナーに甘酸っぱい臭いを
組み合わせたような感じ。
119番でいいですよ。最寄の消防署にかかります。ただし、かなり緊張されています。
うちの町みたいにどこにでも2分で現場に到着を実行しようとしているところなら、発信元を逆探知し
おそらく10秒ぐらいで発進します。ですから、最初に、火事でも救急でもない相談です。とまず言いましょう。それから、困っている内容を相談しましょう。ほとんど暇だとおもいますので、とりあえずお伺いします。と言われますので、お近くまで来られたら誘導できるように、目立つところにたっておけば
よいと思います。(警察でもそうですが、その後関連するトラブルが起これば責任をとってくれます。
しかし、ガス会社の緊急車両が到着した途端その車両が原因で町中大火災なんて事故がありましたね。
天六とかいうところの話ですけどね。
気を付けてください。まず消防署に電話でしょう。
    • good
    • 2

それたぶん、近くの路上で工事してるんだと思います。


配管工事をしているのであれば窓を開けてガス臭いのはしょうがないでしょう、、、
なので心配する必要ありませんよ。
    • good
    • 2

近くにガス給湯器はありませんか。


(ご自宅、若しくはご近所)
理屈はわかりませんが、ガス給湯器を使用している
場合、給湯器からガスの臭いがするときがあります。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています