街中で見かけて「グッときた人」の思い出

全長±3cm
幅 ±2cm
高さ±4cm
車両重量±50kg以内

以内の軽微な変更では構造変更の申請は不要だそうですが、
逆に、構造変更時に上記の範囲内で実測と違う数値を記入してもらうことは可能でしょうか?

Ex)
 頻繁に脱着するリアキャリアがあるがこれをつけると全長が5cm長くなる
 つけた状態で全長をそのまま登録すると今度はつけていないときに整備不良となるので
 間をとって純正状態+2~3cm(キャリアをつけた状態-2~3cm)で登録したい。

Ex2)
 頻繁に脱着する大型のナックルバイザーがあるがこれをつけると幅が3cm大きくなる
 つけた状態で幅をそのまま登録すると今度はつけてないときに整備不良となるので
 間をとって純正状態+1~2cm(ナックルバイザーを装着した状態-1~2cm)で登録したい。


また、構造変更の申請を行った場合、一部の項目のみ書き換えてもらい、書き換えてほしくない、且つ”軽微な変更で”ある項目を書き換えを行わないでもらうことはできるでしょうか?

Ex)
全幅、全長を書き換えてもらう時、重量の記載が純正時と変わるのが嫌なので重量の記載はそのままにしてもらう等

A 回答 (4件)

>逆に、構造変更時に上記の範囲内で実測と違う数値を記入してもらうことは可能でしょうか?



不可能です。
全て実測値になります。
ですから
新規ラインを通るときは
空荷でガソリンも少ない状態で行くのが常識です。

なお、キャリアは関係ないです。

構造変更時には「軽微な変更」と言う発想はないです。
    • good
    • 0

バイクですか?



キャリアもナックルバイザーも指定部品なので構造変更は不必要なのでは?頻繁に脱着するのでは溶接で取り付ける訳ではないでしょうし。
    • good
    • 1

寸法の測定は、書類だけで行う物ではありません。



実際の車両を、検査上の測定機にかけて実測します。
実測した数値以外を登録する事は出来ません。
    • good
    • 0

指定部品をつけた状態での継続検査(車検)は


多少の変更があっても元の状態として扱う事になっています。

リアキャリアは指定部品ですので問題ないです。
ナックルバイザーは分かりません。検査法人にて確認してください。

また、
構造変更では検査官が実測しますので、
違う数値を書き込む事は有りません。
貴方が「いや」というだけでは虚偽の数値を書き込むことは無いです。

ただ、検査官も人間ですので、
1kgで重量税があがってしまうとかだと多めに見てくれたりもします。
重量税で1502kgと1503kgでは、
1502kgは1500kgになり、1503kgは1505kgとなります。
1500kgを超えるか超えないかで1500kg以下か2000kg以下の違いになります。
こんな時は1500kgにしてくれたりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!