
お世話になります。
現在使用中のPCケースの電源部分が故障し、毎回電源投入に難儀しています。
外付けの電源スイッチを探しましたが、意外に高額で安価なPCケースが買えるほどでした。
そこで、別のケースに全部品そっくりそのまま組み替えた場合、ハードディスクの内容は問題なく移行できるでしょうか?
ハードディスクはCドライブとDドライブの2台あり(パーティションではありません。)、マイドキュメントおよびデータ類はDドライブに保存しています。これらがうまく連携してくれるか心配です。
部品組み替えに際し、アドバイスをご教示下さいますよう、宜しくお願い致します。
追伸:
デスクトックPC(マイクロタワー、MB:マイクロATX)
Windows XP
HDD-C:80GB
HDD-D:2TB
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どのような機種を現在使用しているのかによるでしょう。
もし、ショップブランドや自作品であれば、規格どうりの部品で組み立てられていますから
何の問題もなく、単純にネジ類やコネクター類を外して新しいケースに組み替えるだけで
問題なく動作するはずですが、メーカー製のPCの場合、規格を無視した寸法のものがあったり
しますので、単純に大丈夫とはいえない場合があります。
また、スイッチですが、通常のATXのPCで使われている電源やリセットなどのスイッチは
ごく当たり前のタクトスイッチですから、¥100程度で手に入るはずですよ。
PC用としてパーツで売っているものでもタクトスイッチにコードと2Pのコネクターが付いているだけですから
数百円でしょう。
それから、ATX電源では電源スイッチで直接電源ユニットを操作しているのは無く、MB無いの電源制御回路を
経由して電源ユニットがコントロールされていますので、電源が入らない=スイッチ不良とはなりませんので
その辺のことも調べる必要があります。
電源ユニット単体でのテストは、電源ユニットから出ている全てのケーブルを外して、AC電源のみをつなぎ電源ユニット
から出ている一番大きなコネクターの緑色の配線と電源ユニットから出ている黒色の配線(多数あるのでどれでも良い)
を直接接続して、電源がONになる事を確認すればまずはOKです。このときに各端子に規定の電圧が出てファンが動作
していることを確認してください。
その他にも電源が入らなくなる原因はいくつか考えられますが、確実にスイッチ(ケース側)の問題であるかどうかを
まず確認してから作業に入った方が良いのではないかと思われます。
すでに確認済みであれば失礼いたしました。
多数の確認ポイントおよび具体的対処方法までご教示頂き誠に感謝申し上げます。
原因の切り分け、対処方法など、何れも大変参考になりました。
ひとつひとつ問題点を確認致したいと思います。
No.4
- 回答日時:
可能か不可能かであれば、独自規格でなければ可能です。
しかし、通常は、ケースに電源は付属しませんよ。
電源付きで売られているものもありますが、そのような商品はコストカットのために信頼性の低い電源が使われていたりします。電源が壊れると、最悪の場合、マザーボード、CPU、メモリ、HDDなども巻き込んで壊れたりします。少々高くても電源の交換を行ったほうが良いように思います。XP機とのことですので、サポート期限切れまで使えればよいのであれば、それまでに故障しないことに賭けて電源付きケースを選択するのもありです。
電源交換にせよ、電源付きケースの購入にせよ、電源容量に気をつけてください。
マザーボード、CPU、メモリ、HDD、グラボ、光学ドライブなどの情報を補足に記載すれば、何ワットの電源が必要などの詳しいアドバイスが得られますよ。
言葉足らずで失礼しました。
PCはBTOのマイクロタワーで、現在の問題は「電源スイッチの故障」あります。
電源さえ入れば通常に使用できております。
電源故障時の二次被害についてご教示頂き有難うございます。
また、電源の選択時のポイントを知ることができ、重ねてお礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
>別のケースに全部品そっくりそのまま組み替えた場合
Windowsのライセンス問題も関係なく、そのまま起動させて使用できます
ケースは各パーツを固定する役目だけなのでソフトウェアに影響を与えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- その他(パソコン・周辺機器) ヤフオクのジャンクPCケースの電源スイッチやLED等が壊れていた場合の直し方を教えて下さい。 5 2022/12/22 21:10
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- CPU・メモリ・マザーボード 古いCPUや、古いマザーボードや、古いFDDドライブや、古いPC電源や、古いストレージケーブルや、古 4 2023/05/27 18:06
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源が落ちたり、入ったりを繰...
-
電源を交換したい
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
シャットダウン後電源が落ちません
-
ベアボーンPCが壊れそう?な原因
-
(パソコン)電源の中のなにか...
-
パソコンの電源がなかなか入ら...
-
パソコンから異臭が!
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ハードディスクの電源コネクタ...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
電源SWを入れなくても電源部...
-
パソコンから嫌なにおいがして...
-
PC電源が火花を吹いた原因はな...
-
マザーボードのショートなのか...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
PCの電源が入らない時があります
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源ファンの回転数調整で教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源が切れているパソコンから異音
-
マザーボードのショートなのか...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
電源ユニット故障と電圧の表示
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
【画像あり】電源を入れた途端H...
おすすめ情報