
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貨物混載業者とは,一般にフォワーダーと呼ばれる業者さんです。
有名どころは日通や郵船でしょうか。
コンテナ1本に色々な荷主の貨物を積むので「混載」といいます。
個人事業主だろうと誰でも依頼できますので,とりあえず電話でもして見積もりとってみてください。
海上運賃等(船賃)は物量によります。混載ならまあ高くても10万円程度では?
日本の税関への申告手続きは通常通関業者に依頼します。
フォワーダーが通関業を兼ねている場合もあります。日通や郵船はもちろん兼業しています。
輸入者自身でも通関は可能ですが,相当面倒ですので通関業者に頼むのが良いと思います。
食品など他法令などにかかってしまった場合は,同時に厚生省への申請が必要だったり,
専門機関での検査分析が必要になったり,二進も三進もいかず八方塞に陥る場合もありますので,
プロに頼むのが一番だと思います。
輸入する額によって変わりますが,通関料は法的に上限が決まっています。
輸入額が20万円以下を小額,それ以上は大額とし,
小額8600円,大額11800円が通関業者が通関料として請求できる最高額となります。
ただし,その他に通常は取扱手数料というものを請求されます。これは通関業者が自由に設定します。
依頼の頻度の低い顧客(1回きりなど)に対しては,当然ですが高めに請求します。
1万円~2万円程度ですかね。
輸入者自身で申告するにしろ,業者に委託するにしろ,
初めての輸入の場合は十中八九検査実施になります。これは恐らく回避できません。
検査の種類は色々ありますが,X線検査や現物検査(税関職員が直接貨物をチェックします)などがあります。申告者(通関業者に依頼の場合は,通関業者)の立会いが必須だったり,検査が2種3種になることもあります。
税関への検査予約が必要な場合もありますし,検査場への輸送手配もしなければなりません。
とりあえず非常に面倒なので,業者に頼み,一括で請求を貰ったほうが楽です。
ただし,業者に頼む場合は検査場への輸送費(横持料といいます)や,立会人の派遣料などは
実費ではなく業者がいくらか上乗せした価格で請求されますので,数万円はかかります。
(実費請求の良心的な業者もいるのかもしれませんが・・・商売なので取れるものは取ると思います)
関税に関しては,何を輸入するかによって細かく分かれます。
関税に関しては実行関税率というものをまとめた分厚いタリフがあります。
税関HPでも関税率を見ることは出来ますが,素人が見ても何が何だかだと思います。
一般人に優しくない仕組みなので,「通関士」という専門のプロがいるわけです。
関税の納税は,通常,申告時に通関業者が立て替え,その後,輸入者へ実費で請求されます。
自身の口座から引き落としたい場合は,申告前に通関業者にその旨を伝えなければなりませんが,可能です。搬出手続きや納品手配も通関業者がやってくれるのが一般的です。
費用総額ですが,一概にいくらとは言えません。
物量や検査費用によって大きく変動します。
輸入額よりも通関費用のほうが多いなんてこともあります。
とりあえず通関業者に見積もりを依頼してみたらどうでしょうか?
それか通関も一貫してくれるフォワーダーに相談してみてください。
見積もりは,船積みや輸入前にすると良いです。
見積もりとって検討して申告準備をして・・・とやっているうちにあっというまに保管期間が過ぎてしまいます。(輸入貨物が蔵置される保税倉庫では,大抵5日~7日程度の無料の保管期間が設けられていますが,それを過ぎると物量に応じて保管料が発生します)
とりあえず,下準備をできるだけ行ってから,船積みすることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ関税
-
PAに関税がかかってPA’になる場...
-
EPZ(輸出加工区)とは何ですか?
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
自動車関係の部品製造(マシニン...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
店名のないレシート
-
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
納入済通知書と領収済通知書の...
-
200万ほどタンス預金を銀行に入...
-
風俗店に遊びに行った費用を経...
-
パー券
-
領収書の領収金額の記載方法に...
-
自動車:障害者の減免につき、...
-
不動産契約時の「敷金」は領収...
-
国民の6割以上が取得している...
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
脱税の連帯責任について
-
投資セミナーの講師が脱税
-
スクラップ屋で鉄くず売ったお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランプ関税
-
PAに関税がかかってPA’になる場...
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
アリエクでポイントを使って購...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
-
自動車関係の部品製造(マシニン...
-
【半導体株】半導体株は相互関...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
関税でマツダはどうなりますか?
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
トランプ関税でマクドナルドは...
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
17週連続でまたコメが値上がり...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
英語で「関税はそちら様でお支...
-
日経平均をみてたのですが、199...
-
相互関税の政策を開始したから...
-
日本史好きと経済に詳しい人!!
-
関税って、いつの時点で発生す...
おすすめ情報