dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

microsoft Outlook 2010のダウンロード版を購入しインストールしましたが、最初のアカウント登録の時点でミスしたようで、Outlookを起動すると「Microsoft Exchangeへの接続ができません。この処理を完了するには、Outlookをオンラインにして使用するか、Microsoft Exchangeに接続する必要があります。」
というメッセージが出ます。
やり方が判りません。Outlookのページが出ないため、“ツール”もなにも出ないため変更(やり直し)の方法が判りません。
再設定、やり直し方を教えてください。

A 回答 (2件)

接続サーバーが間違って設定されていませんか?


Exchange Serverを使う場合は、通常、会社での利用ですが、個人ユーザーでしたら、POPサーバーやIMAPサーバー接続のアカウントにします。
次を参考にチェックしてみてください。
(Outlook を起動すると "Microsoft Exchange への接続が利用できません"!?)
http://support.microsoft.com/kb/961514/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
まだ設定はできてませんけど、アカウント設定のページが出てきました。
なんとか出来そうです!!

お礼日時:2013/07/26 21:30

コントロールパネルの「メール」から設定できませんでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!