No.5
- 回答日時:
確かに、戦前は、畑に瓶を埋め、くみとりトイレから運んだ、人糞を入れ、木製のふたをして、雨が入らないようにして、長手桶で、畑にまいたり、人糞で堆肥を作ったり(戦争で、物資が無いため・・・)とか、長屋の借家から、地主が、くみ取りの人糞を集めて、人糞肥料のもとにして、お金をかせいだとは、聞いていますが、その辺の実体験のある年齢は今は80歳以上でしょうから、ネットで回答を期待されるのは、無理と思います。
今は、どんな田舎でも、浄化槽で人糞を処理して、くみ取りトイレが少ないので、人糞の肥料つくりは、かなり困難ではないでしょうか。また、人糞をつかうと、衛生上、人間に居た回虫卵が、野菜等について伝染するという問題があり、衛生上減っていったと思います。他の動物の寄生虫卵は人間には、人糞の回虫卵よりうつらないと思っていますし、堆肥加工すれば、堆肥熱で、減少するような気がします。いまさら人糞を使いたい理由が、わからないのですが・・・・。補足をお願いします。

No.3
- 回答日時:
多分.あります。
落ち葉に糞尿をかけて.発酵させて.発生時の高温を発芽に使う栽培方法が相変わらず使われています。この発酵した落ち葉+糞尿は翌年まで山積みにされて翌年に培養どとして使われます。
価格が暴落して.売上が300マンしかないとぼやいでいました。これ以上価格が下がりつづけるのであれば.電気ヒーターは買えませんから.続けるしか道はないでしょう。
なお.「有機栽培」ではないです。無表示の普通の農産物です。化学肥料を使っていますから.「有機栽培」の表示ができません。
No.2
- 回答日時:
有機作物がスーパーに並んでる>>>>
あると思います。
人糞が使われた有機作物>>>>
多分、もう無いというか、有機=人糞ではありませんし・・・。
人糞は、寄生虫卵問題が残りますよ・・・。
人糞と同じ内容の肥料は、使いますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 有機石灰と苦土石灰の違いを教えてください。 有機石灰の方が使い勝手が良いので僕は有機石灰を利用してい 2 2022/06/14 11:30
- その他(就職・転職・働き方) 今の時代に新しい産業ってうまれるの?無駄な物ばかりだし 2 2022/04/26 15:54
- 経済学 バブル経済は、農民のサラリーマン化に必要でしたか? 1 2022/12/27 20:40
- 農学 無添加、自然栽培またはオーガニック食品の金額がやたらに高く、これって詐欺臭くないでしょうか? 例 : 5 2023/03/04 12:13
- 政治 有事の食料増産命令 9 2023/05/12 00:12
- 農学 農協はカーギルやモンサント社の肥料、種、消毒液に変えるのでしょうか? 2 2022/06/05 07:04
- 政治 日本の生産性を上げるには、政治と農業の生産性を上げる必要が有りますね? 14 2023/02/15 15:46
- 医療・安全 農業×医療=遺伝子組み換え(GM作物) 3 2022/10/31 08:02
- 日本語 NHKは,日本放送局。 JAの、Aってどういう意味? (この回答は、入りません。) 何故、農協じゃ, 12 2022/12/20 19:43
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都道府県を合併し、26都府県に...
-
都道府県が47個というのは多す...
-
浜松市の人口は、「市」のなか...
-
外交官ってしょっちゅう国籍を...
-
都道府県が47個というのは多す...
-
参議院の一票の格差を解消し、...
-
法律上二重国籍が許されない理...
-
日本には二重国籍の人が50万人...
-
離婚時の本籍等について 離婚す...
-
国勢調査の就業者人口について
-
島根県(人口66万人)と東京の中...
-
兵役義務
-
鳥取県
-
大阪の人口が神奈川に抜かれた...
-
二重国籍だと選挙に出馬出来な...
-
「公官庁」と「官公庁」
-
独立行政法人は官公庁に含まれ...
-
建設業の安全書類に押印する印...
-
団体印を省略したいときの書き方
-
ゴム印の正式名称は何ですか?
おすすめ情報