
エアコンを業者につけてもらいました。問題なく動いているのですが、気になることがあります。
かなり傾いて取り付けられているのです。
施工時に気がつけばよかったのですが、時日がたって段々気になり出したもので…。
良く考えてみると、外部へのドレン孔の方向に傾いていることから、意識的にそうしたのかもしれないとも考えます。
運転に問題がなければ良しとする意見もありそうですが、誰にでも気がつくような傾きは、体裁の問題もあり、直してもらうべきかもとか思ったりします。元来そういうことが気になる性格で、絵画展でもわずかな傾きが気になります。もちろん指摘はしませんがw。
実際の傾きは幅70cmに対して右下がり1・5cm ほどです。3角関数表で確認しましたら、1.5度くらいになりました。
プロの方に伺います。クレーム対象になるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロではありませんが、自分で取り付け」・取り外し経験があるので一応参考程度に。
まず、エアコンは初めに壁に鉄板のような物を取り付けて、その鉄板のフックにエアコンを引っ掛けています。
したがって、初めに鉄板をネジで壁に固定する際に、
傾いた状態で固定してしまった可能性・・・が第一の可能性です。
その他の可能性としては、壁に取り付けた鉄板のフックにしっかり引っ掛かっていない可能性もあります。
(もしかしたらドレン孔側のフックが外れている可能性も)
また、故意に傾けているのでは?という可能性も疑っている様ですが、
エアコン内部の構造は平行に取り付けても問題なく排水出来るように、
内部の必要箇所(水滴の受け皿など)には、あえて斜度をつけて設計されているので、
取り付け時にエアコン本体を斜めに取り付ける必要はありません。
なので、普通は平行に取り付ける物だと考えて良いですし、一般家庭ではそれが普通です。
したがって、クレームというよりは、修正要望というか、
相談という形でやんわりと直してもらえるようお話した方が良いと思われます。
それで先方が言い訳をしたりガタガタ言うようなら、
今度は強い主張でクレーム処理した方が良いと個人的には思います。
一応参考程度にしてみてください。
早速のご丁寧な回答ありがとうございます。
>エアコン内部の構造は平行に取り付けても問題なく排水出来るように、
内部の必要箇所(水滴の受け皿など)には、あえて斜度をつけて設計されているので、
おそらくそうではないかと思っていました。それが整合性のある話だと思われます。
>クレームというよりは、修正要望というか、
相談という形でやんわりと直してもらえるようお話した方が良いと
その方向で進めてみます。
No.2
- 回答日時:
数値的にはクレームの対象範囲と考えても良いです。
業者といってもド素人の方が多い(出入りが多いためしょうがない)ので「水漏れ」する側よりも安全な方に傾けた可能性が高いと思われます。
室内器の背板自体は引っ掛けて室内器を固定しているだけなので背板は水平に固定されていても配管穴との位置関係が悪く配管側が配管、ドレンホースに押し上げられているケースが多いです。
もっともそれぐらい適当なものなので室内器を拭き掃除したら傾いてドレンパンから水が漏れるようになった例もかなりありますし小生も傾いていると指摘されてレーザーの水平器で測定したら家が傾いていたという笑い話しの経験もあります。
早速のご回答ありがとうございます。
>「水漏れ」する側よりも安全な方に傾けた可能性が高いと思われます。
そういう可能性もあるのですね。
>もっともそれぐらい適当なものなので室内器を拭き掃除したら傾いてドレンパンから水が漏れるようになった例も
なるほど、
>いていると指摘されてレーザーの水平器で測定したら家が傾いていたという笑い話しの経験もあります。
おお、拙宅も築30年なので笑い話ではありません。念のためそれも調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
ダイキンの S28YTES のクーラー...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンの室外機ドレーンから...
-
クーラーの外にある室外機から...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
快活クラブの鍵付き個室の エア...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エルバー形のコンセントにタン...
おすすめ情報