dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車に装着(車検時)してどのくらいの頻度で交換すればいいでしょうか
年数や走行距離で異なるのでしょうか
ベルト自体に外傷(亀裂など)がない場合です
あと、
車に装着しない新品のベルト(たとえば購入して5年経過の新品)は、購入年数に関係なく
車に使用できますか

A 回答 (4件)

10年10万km持つようなベルトは存在しません。


そんなものはベルトとしての機能を放棄していますからね。

>ベルト自体に外傷(亀裂など)がない場合

の推奨交換ですが
月に100台程度の車検を行っている整備士ならば
一目見てそのさじ加減が判断出来ますよ。

この場で、年数や距離で回答するというのは無理な話だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
整備士の人って結構、音にうるさいですね
金属音が高いとか、ファンベルトからの音とか、ケチをつけられてるみたいですが
メーカーに持っていくと当たってました

お礼日時:2013/08/01 23:24

ゴムの摩耗でベルトのカーカスと言えば良いのか?紐状の構造物まで達して紐が切断されるとベルトが切れます。


摩耗とは言っても、硬化を起こすまではあまり摩耗は進まないと考えて良いと思いますので、10年近く持つのは普通かと思います。

年数が経ってきたら、時々、ヒビの状態や黒いゴムの粉が発生してないか?ベルトの溝に白いカーカスが見えていないか?などをチェックしておけば大丈夫と思います。

新品で5年でもゴムの劣化は少しあると思いますが、熱を受ける稼動しているベルトが10年近くもつ事を考えると、使っても良いとは思います。保管状況が悪くなければですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
車検ごとに替えるのがよさそうですが
新品のベルトがいつ製造されてるのか気になります
それにより
耐久性が変わるのでしょうか(メーカーは4年後とでもOKと言ってました)

お礼日時:2013/08/01 23:27

>年数や走行距離で異なるのでしょうか



そうですね。使用条件で異なりますね。

たいがいは、異音が発生して調整しても異音が消えない場合とか、亀裂が生じた時とかの不具合が発生した時に交換します。

購入後、直射日光に曝さず、水分にも当てず、柔らかさを維持しているなら、大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
>柔らかさを維持しているなら
程度がわかりません

お礼日時:2013/08/01 23:28

昔のならいざ知らず、今のリブベルトなら10年10万kmぐらい楽勝で保ちます。


ただし、しょっちゅうオイルや水やら何やらがかかるとか、張力が高すぎたりする場合は寿命が縮みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/08/01 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!