
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>こゆいブルー画面に横文字が表示
そのブルー画面のエラー文面やエラーコードが必要
例:safe modeで起動しろとの指示や、STOPコード0x0000000Aで解決
http://bunkai2010.web.fc2.com/bs_kaiketu.html
「スタート」 「コンピュータ」右クリック- 「プロパティー」「システムの詳細設定」「起動と回復」「設定」「システムエラー」「自動的に再起動する」のチェックを外すと、ブルー画面がストップするので表示されたエラー画面を確認
>スリープ状態からネット接続ができなくなって
「スタート」「コントロールパネル」「システムとセキュリティ」「デバイスマネージャー」「ネットワークアダプタ」ネットワークアダプタをダブルクリック「電源の管理」「電力節約のためにコンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外し「OK」
スリープ状態にしてみて確認
参考URL
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6977061.html
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/31 16:51
深夜にも関わらず、いろいろお教え頂きありがとうございました。
御礼が遅くなりましたことをお詫び致します。
シャットダウンの件につきましては、BIOSを標準設定値に戻したことで
今のところ作動できそうです。
スリープの件につきましては、現段階いろいろ試しておりますが
未解決の状況です。状況等がわかりましたら、また報告させてもらいます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
Internet Explorerが接続できない
-
windows vistaの不具合について...
-
ネット中に変な画面が出ます
-
一部のサイトが表示できません
-
ルーターを使っている場合のIP...
-
無線LANのスイッチが入らない
-
フレッツ光のスタートアップツ...
-
localhostにアクセスできない
-
サーバーが見つからない!
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
インターネット 自動接続
-
ONUとONTの違いを教えてください
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
【無線子機】がPC起動時に認識...
-
パソコンが勝手に通信していま...
-
ある1台を起動すると他の複数PC...
-
Network Stumblerの使い方
-
localhostにアクセスできない
-
Wimaxが接続できっません
-
インターネットに接続している...
-
ページが開けなくなる
-
ヤフーログイン後、ページが開...
-
フレッツ光のスタートアップツ...
-
yahoo!BBやめようと思うんです...
-
Fire Fox を立ち上げても画面が...
-
localhost:8000にしないとサイ...
-
インターネット接続中に突然ブ...
-
「rlvknlg.exe」「RelevantKnow...
-
サーバーが見つからない!
-
ノートパソコンの無線LANが認識...
-
回線はつながっている様子なの...
おすすめ情報